![]() |
【お正月は帰省先】
大晦日は亀山から法多山経由でお昼丁度に実家に帰省、地元の街の風景の間違い探しが好きで駅からの15分は歩いて帰ることもあるのですが、玄関くぐったら兄一家にばったり遭遇、そのまま靴も脱がずに年越し蕎麦を食べに安倍川駅まで行ったりしましたが、その後は家で紅白見て除夜の鐘つきにいって就寝、その後はヤマレコの記録の通り初日の出と駿府公園を堪能して社会人駅伝見て親戚の集まりの中北陸の大地震にへとへとになりながら元旦終了。
翌日は箱根駅伝を結局全部見てしまい、山行を諦めて午後から浅間神社方面を散歩
さらに翌日も箱根駅伝を見てしまったので今度は清水方面を散歩してまたまた終了、三ヶ日は山にはいかなかったけどお散歩はしてたんですね。
【4日目は映画】
前売り券を買っていて年末タイミングが悪くて行けなかった最近流行りの悪役令嬢転生物のパイオニアではなさそうだけどトップランナーグループかなという無自覚人たらしな主人公のファンタジー小説映画が4日までということで山にもよらず18切符で和歌山に戻り、家にしまってあった前売り券を手に映画館へ行きました。
キャラが多くなってきて個々に活躍させるのがホントに大変だなと思いつつまぁまぁお気に入りのキャラがそこそこ活躍はしてたかなという感じでしたが尺の関係はあるものの駆け足な点と最後映画作品にはよくある今後の展開の整合性の為の調整が少し気にはなりましたが、楽しめたので良かったです。
次回はいつ封切りかはわかりませんがカタカナ四文字のオリジナル作品ですが前後編とはこれまたビックリですが前売り券売っていたので買ってしまいましたから行くのです。
【去年と今年とターニング・ポイント】
これが年中行事で本題なのでしょうが、今年と去年の覚書です。
引き続き百名山に挑戦する
去年は17座中15座で予定と違うところもあったけどまずまずでした。
今年は
4月 GWに恵那山
5月 法事ついでに帰省して蛭ヶ岳
6月 なし
7月 連休に東北遠征 早池峰と蔵王
8月 お盆に北海道遠征してどっか三座
9月 三連休前半は木曽駒、藁科、後半は瑞希、金峰山
10月 雲取一泊二日
11月 天城越え 合計13座
まあキツいのもありますが会社の年間スケジュールが8月までしか出ていないので半分から先が宿も航空券も取れないから困ったものです。
県別登山ガイドは
本来なら滋賀県を終えている予定でしたが気分やら天候やらの問題で各エリア一つ二つ残して残り10座
今年中には終わるけど、夏に終わるか秋に突っ込むかはわからないなぁ
奈良と京都と兵庫の分県登山ガイドは同時攻略になるかな…どこもかしこも山奥は行くのが大変なので…残り10座になってからが持久戦になりそうな予感がしますね、そういう意味では兵庫が楽かもと今思った。
こんなところですね!書き終えたの3月3日だよ(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する