![]() |
![]() |
![]() |
会社帰りにバスに乗る時間もまだあるので今週末予定の18切符を買いにみどりの窓口に並んでいたら混み合っているので駅員が行き先を聞き取るためにメモして回っていたので、18切符を買う旨を伝えたら、みどりの券売機て買えるとのことで、今年一番驚いた!
毎シーズン恒例行事のように列に並んでいたのに、みどりの券売機のトクトク切符だったかそんなバナーのような画面のボタンを押したら買えましたよ、いつからなのかわかりませんが今までタイミングを見計らって買ってたのに何してんだろってくらいなんか悔しいようなこれから並ばなくて済む喜びのような複雑な驚きでした。
【風月堂鶴橋に行く】
お腹が空いていたし映画の上映時間まで1時間くらいあったのでなんか食べようとショッピングモール併設のお好み焼き屋さんによる。私はあまり食べ物にこだわりはあるけどうるさくないのでごちゃごちゃ具だくさんの焼きそばではなく豚とイカのシンプルなん焼きそばを注文する。
自分で作る焼きそばもペヤングも好きだけど、やはりお好み焼き屋さんの焼きそばは再現できないのでたまには食べるべきだなと痛感した。家にご飯あった気がしたけどまぁこれはこれで美味しかったです。
【ゲゲ郎】
ネットで割りと評判が良かったし、夏に映画を見た際にチラシをもらって、焼き鳥かゲゲゲかどっちか見てもいいかなと思っていたところだったので、今月二本目ですが見に行っちゃいました。水曜日は安いしね!
感想は、昭和の探偵モノを素材にゲゲゲ味に味付けたのにきちんとエンターテインメントモノ仕上がってそりゃあ口コミで話題になるわけだよねと納得した私好みの作品でした。たぶん私好みとはそれなりに軽い問題提議があって考えさせられる作品できちんとカタルシスのあるモノかなと最近思っているのですが、これは当たりでしたね。
なんだかスピリットサークルをもう一度読み直した後に平成狸合戦ぽんぽこを見たくなった作品でした。
しかしまぁ命に対する考え方がホントにコロナ禍以降私の中で変わったものだなと痛感しましたね、まったく…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する