![]() |
![]() |
![]() |

天気は快晴、気温も11℃と走るには絶好のコンディションのおかげもあって、1時間41分25秒でフィニッシュ。「1時間45分切れればいいなぁ・・」位に思っていたのですが、目標を大幅にクリアすることが出来ました

「序盤を抑え後半までバテないレースにする」というテーマも前半5分/キロ→後半4分40秒/キロと予定通りのレース運び。若干余力を残してゴールできたのは大きな収穫でした。
一緒にエントリーしていたkaiさんやuranさんもPBを更新でき、気分よく帰路に付けました(どの位ゴキゲンだったかはkaiさんの日記を参照

なお今回の結果からフルの予想タイムは、ダニエルさんによると3時間30分38秒だそうです。
・・・イヤ、無理だから

kaiさんuranさん、2/11はよろしくお願いします。
気分よくゴールしましょう


inaminさん、お疲れ様でした! 大幅な記録更新おめでとうございます
3人ともPBという事で気持ち良く温泉に入り、美味しい食事を食べれたので本当に良い日曜日になりました!!! ありがとうございました。
ダニエルさんの予想だとサブ3.5ですね!
ここは思い切って上方修正しちゃましょ
きっとinaminさんの事だから、仮に今回がダメでもそれをモチベーションにどんどんタイムを更新して、いつかは2:45くらい行っちゃうんじゃないんですか?
取り敢えずは木曜日よろしくお願いします!
気持ち良くつま恋の温泉に入りましょう
kaikaireiさん、おはようございます
昨日はおつかれさまでした
ダニエルさんの予想は心肺能力を元にタイムを予想するので、ワタシのように脚のスタミナが無い人にはちょっとムリめの予想タイムが出るんですよね。
持久力係数を元にするとワタシはハーフの2.25倍位なので、3時間48分11秒だそうです。
実際にはこの辺りが妥当な線かな、と感じています。
今はサブ3はおろか3.5すら全くもってイメージできませんが少しずつ成長していきますよ
良いタイムじゃないですか〜!
前日の藪こぎで全身に刺激を与える練習が功を奏したようですね
静岡マラソン前日もやるかい?
それにしてもダニエルさんは厳しいですね
人が疲れるのを知ってるのだろうか(笑)
頑張ったでしょう〜?
前日のイバラが脛とかふくらはぎのツボをイイ感じに刺激したのかもしんない。
レース後の風呂で筋肉とか関節とかでなく擦り傷の方が痛かったですもん
レースは一人で走る個人戦ですが、大会に一人で出るのと仲間がいるのとでは大きな違いですね。私はよく一人で参加してるので
私のPBは前回の記録をよくよく見たら、20秒しか上がってませんでした。ま、PBには違いありませんが
日曜日はおつかれさまでした。
帰りは同乗させていただいてありがとうごさいました。
ワタシも一人だったら自分に言い訳して途中で力を抜いたんじゃないかな、って思ってます。
心が虚弱体質なくせに見栄っ張りなので、kaiさんやuranさんの前でみっともない真似はできんな、と。
>よからぬ思い込み
ハテ?何のことでしょう?
レース前の申告タイムと実際のタイムが10分以上も違ったことでしょうか
・・・・余裕で追いつけると思ったのにぃ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する