ソフバンの山での電話のつながらなさにガッカリして
ドコモに携帯のキャリアを変更しました。
変えるついでにガラケーからスマホにグレードアップ。
NMPで0円だったのでギャラクシーS2を入手。
早速、山に持って行ってみました。
新たに入れたアプリは、
・山旅ロガー
・地図ロイド の2つ
GPSで取得した現在位置を国土地理院の地形図に表示でき、
なおかつ、ロギングまでできる優れものです。
まず、山旅ロガーを起動し、ロギング条件を設定します。
GPSで現在位置を取得した後に、地図ロイドを起動すると
地形図に現在位置と軌跡が表示されます。
地図ロイドで予め地形図をキャッシュしておけば、
電波が入らないところでも使えるのでかなり便利です。
(むしろキャッシュしておかないと表示に時間がかかって大変)
バッテリーも4時間位の山行で30%程度の消費でしたから、
日帰り程度でしたら予備バッテリーも必要ありません。
精度もバッチリで、これなら充分に使えます。
紙の地図とコンパスももちろん持っていきますけどね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する