ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
inamin
さんのHP >
日記
2012年04月08日 23:59
山関係
全体に公開
子どもらの靴を新調した
前回の山行で長男の靴のソールが剥がれかかっていたので靴を買い換えることにしました。
次男もそろそろ靴がキツくなってきているっぽいのでついでに買い替え。
昨年から少々難易度の高い山にもチャレンジしているため、
ごほうびの意味も含め、少々奮発することにいたしました。
買ったのは、
長男:Danner Dayhiker2
次男:モンベル タイオガブーツ
午後からは早速近くの谷津山に花見がてら履き慣らしに。
子供らは喜んでいましたが、どうせ来年には履けなくなるかと思うと、
少々もったいない気もいたします。
2012-03-24 テント泊なう
2012-04-19 高遠の桜はまだつぼみでした
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:301人
子どもらの靴を新調した
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
akagera02
RE: 子どもらの靴を新調した
こんにちは
AKAGERA02です。お子さんと山行、羨ましいです。うちで付き合ってくれるのは次男坊だけ。しかもたまにです。シューズ買うほどではありません。でも、お金かかりますよね。痛し痒しというところでしょうか。
2012/4/9 11:31
inamin
RE: 子どもらの靴を新調した
akagera02さん
コメントありがとうございます。
>お金がかかる
子どもたちはむしろ積極的に山に行きたがっているのですが、
3人分となると結構な出費です。
ましてや山小屋に泊まるとなんて考えたら、
お父さんのお小遣いが幾らあっても足りません
なんで、去年から基本テント泊になりました
2012/4/9 12:45
mitugasiwa
RE: 子どもらの靴を新調した
初めまして
子どもの靴ってすぐ履けなくなるのがツライですね。
でも、子どもだからこそ足元はしっかりとしたものでないと、とも思います。
我が家は2人ですが、やはり毎年のように買い換えです。
子どもさんとテン泊!
羨ましいです!
我が家は旦那が山に登らないので、日帰りしか許してもらえません
2012/4/9 19:51
inamin
RE: 子どもらの靴を新調した
mitugasiwaさん
コメントありがとうございます。
>子どもの靴ってすぐ履けなくなるのがツライですね
そうなんですよ。
1年位しかもたないのに、「ゴアテックスがいい!」だなんて
父さんの靴だってゴアじゃないのに
2012/4/9 22:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
inamin
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日常(2)
山関係(41)
お仕事(0)
子育て(3)
アウトドア(5)
静岡県をPR(3)
RUN(31)
ケガ・痛み(10)
未分類(9)
訪問者数
107907人 / 日記全体
最近の日記
静岡マラソン2024
UTMF完走のためのTips3(計画と実際の差異分析)
UTMF完走のためのTips2(食べ物)
UTMF完走のためのTips1
山行中の消費カロリーについて(備忘録)
頑張っているという話
少しだけ怖い話
最近のコメント
RE: 山行中の消費カロリーについて(備
inamin [08/15 22:01]
RE: 山行中の消費カロリーについて(備
seira_ [08/15 19:39]
RE: 頑張っているという話>kaiさん
inamin [07/07 21:04]
各月の日記
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
こんにちは
akagera02さん
コメントありがとうございます。
>お金がかかる
子どもたちはむしろ積極的に山に行きたがっているのですが、
3人分となると結構な出費です。
ましてや山小屋に泊まるとなんて考えたら、
お父さんのお小遣いが幾らあっても足りません
なんで、去年から基本テント泊になりました
初めまして
子どもの靴ってすぐ履けなくなるのがツライですね。
でも、子どもだからこそ足元はしっかりとしたものでないと、とも思います。
我が家は2人ですが、やはり毎年のように買い換えです。
子どもさんとテン泊!
羨ましいです!
我が家は旦那が山に登らないので、日帰りしか許してもらえません
mitugasiwaさん
コメントありがとうございます。
>子どもの靴ってすぐ履けなくなるのがツライですね
そうなんですよ。
1年位しかもたないのに、「ゴアテックスがいい!」だなんて
父さんの靴だってゴアじゃないのに
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する