![]() |
4/30に実際の山行でバッテリーの消費量を測定しました。
山行中は、GPSは常時ONで、山旅ロガーと地図ロイドは常時起動していました。
また、電話を数回、メール送信を数回行いました。
ほぼ通常の山行と使用頻度は同等です。
その結果、歩行時間:約6時間、歩行距離:9.3kmで、
大容量バッテリーは100%→62%まで減少しました(写真1)。
そのまま使い続けると、約16時間でバッテリーを使い切ります。
電波状態が悪い環境では、もう少しバッテリーの消費も多いかもしれません。
以上を鑑みると、大容量バッテリーで1泊2日程度の消費は賄えそうですが、
それ以上の山行となると、予備バッテリーは必須のようです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する