ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > inaminさんのHP > 日記
2014年03月04日 12:47RUN全体に公開

静岡マラソンの振り返り

思ったほど体にダメージがなく、すっかり元気です。

初めて出走したフルマラソンですが、早速振り返ってみます。長文です。

<タイム、ペース>
・前半5km位まで6分/km前後は致し方ない。ウロチョロすると余計疲れます。
 但し、これが良かったのか悪かったのかは判りません。
 ただ、何となくストレスは溜まりました。

・駿府城を抜けた辺りからハーフまでは気分良く走れました。5分半/km位のペース(19km地点はトイレです)。

・ハーフを過ぎると向かい風。この辺りから6分/km前後を行ったり来たり。
 キツさは感じてませんでしたがタイムは伸びませんでした。

・30km手前辺りから太ももにハリが出てくる。足が前に出ない。
 何カ所かでストレッチ。グラフでペースが落ちているのはそのためです。

・市街地に入る35km辺りからは更にペースダウン。6分/km台をキープするのがやっとになってきます。主にケツ筋とモモ筋(大腿二頭筋?)が動かなくなってきました。コブシで叩いて無理矢理動かしました。

<ペースとピッチ、ストライドの関係>
・ピッチはほとんど変わっていません(後半若干落ちているかな)が、ストライドがどんどん小さくなっていってます。

☆要は足が前に出ていかない、と言うことですね。ここが今後の課題となります。
そもそも、ストライドが小さめです。もう少し伸ばしても良いかな、と思っています。

<体へのダメージ>
・小さい筋肉や腱、関節(ひざ、ひざ裏、ふくらはぎ、足裏)の痛みはレース中、レース後のいずれもありませんでした。テーピングをしっかりとやったからだと考えています。
 火曜日の朝に少し走りましたが、痛み、違和感はありませんでした。

・大きい筋肉は翌日は筋肉痛でしたが、火曜日の朝には回復しました。
 ペースダウンの原因はこの部分のスタミナ不足です。鍛える箇所が明確になりました。

<防寒>
・天気図で150号で向かい風になることは判っていましたので、防寒対策を割としっかりしました。特に薄手のゴアの手袋は役立ちました。 

<給水/給食>
・給水は1箇所おきに取りました。量は1口ずつ口に含む程度。
 この天候ではちょうど良かったかもしれません。

・給食は各エイドでバナナと黒糖を1個ずつ。イチゴは必ず取りました(笑)。
 レース中の補給については諸説あるようで、もう少し調べたいと思っています。

<今後のこと>
 思ったほどダメージがなかったこと、何となく課題が明確になったことから、少し欲が出てきました。

と、いうことで、

  「サブフォーまでは続けます

あ〜、言っちゃった。。。

次は秋かなぁ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

RE: 静岡マラソンの振り返り
ケガの洗礼を受けていないのがすごいですね。
元々のポテンシャルが高いんですね( ; ゜Д゜)

前にも書いたように、普通は走り込みをしていくと、膝、スネ、足の裏などが痛くなって、走りたくても走れなくなる時期が有るのですが
2014/3/5 19:26
RE: 静岡マラソンの振り返り
お疲れ様でした!毎週20キロオーバーを目安に、トレーニングを続けてますが、フルマラソンは夢のまた夢です。職場の後輩、3時間20分って、バケモンですわ。もっとも5月の残雪期富士山に連れて行ったら、8合目リタイヤでしたがね(笑)。(ああ!なんて小さい男なんだ!俺わ!)
2014/3/5 20:59
RE: 静岡マラソンの振り返り
naiさん
基本、ヘタレなので痛くなったらすぐに休んでしまうのが良いのですよ。

あ、そういえば去年足の裏が痛くなりましたよ。足底筋膜炎!
すぐに治ったけど

最近はどこも痛くならないなぁ
2014/3/5 21:18
RE: 静岡マラソンの振り返り
keniyaさん
毎週20キロなんて大したもんですよ。
ワタシは月間100キロ超えたのって今年に入ってからですもん。
頑張って2月が150キロ位。
週末は山に行きたいですし。藪山とか誘われると行っちゃうし。
意外と何とかなるものです。

3時間20分はバケモノですが。
2014/3/5 21:23
RE: 静岡マラソンの振り返り
はじめまして!静岡マラソンに参加してる方を見つけてしまったので、書き込みさせて頂きました〜!

私も今年参加しました。4:30はきれなかったのですが、無事完走できました。

山に行く方って、走る方も多いんですかね??
2014/3/7 11:54
arishin1016さん
はじめまして!
雨と風の中のフルマラソン、おつかれさまでした

>走る人多い?
タフな山行をする人たちは基本M(または自分をいじめるドS)なので、長距離ロードと相性がいいのではないでしょうかねぇ
そんな人は山友に多いですよ

ワタシ?ワタシは違いますよ
2014/3/7 12:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する