500円玉貯金はたぶん誰もが一度くらいしたことのある行為の一つではないでしょうか?
私も貯蓄の一環として銀行への預金のほかにタンス預金代わりに先日までしていました。
しかし、転職&引っ越しに際して持ってくのは無理があるということで換金。
結果タイトルの考えに至りました。
理由1:思ったより貯まらない。
いわゆる○万円貯めるバンクをいくつか満タンにしていたのでたぶん××万円あるだろうと思っていたのですが、実際は想像より少なめでした。
いや、確かに初期は500円玉以外の硬貨も入れていたので少ないのは仕方ないのですが。
理由2:換金が面倒くさい。
銀行によっては手数料とか取られるみたいですね。
ゆうちょは無料なので私はそちらの口座も持っていたのでそちらに行きましたが、
何度か訪問したので顔を覚えられました。
ついでに一度枚数が多すぎて郵便局のコイン計算システムをオーバーフロー起こさせて迷惑かけました。
理由3:重い
最大の理由がこれ。
30万円貯めるタイプだと単純計算で4kg超、うっかり2つ開けると8kg超。
日常生活でそんな重さを常時持って動くことはまずありません。
しかも車を持っていないので自宅と郵便局を徒歩で移動する羽目に・・・。
まぁ、ひったくりに合う心配はなさそうですが。
そういう訳で長年苦労したにもかかわらず、重い・面倒くさい・少ないといいことがありませんでした。
一日で2,000円とか貯金した時もあったのに・・・。
たぶん貯金しようと思う人は給料からの別口の積立貯金とかの方がいいかもしれませんね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する