昨日(21日)は特に予定がなかったのでじゃあ山に登るかと決意。
4時に目が覚めたので準備を・・・と思ったけどやる気が出ず2度寝。
続いて7時くらいに起きて朝食食べてランニング⇒水泳にするか、と思ったけどランニングをしただけで水泳に行く気がしなくなった。
最後はツーリングでもするかと思ったのだが、面倒くさくなって漫画喫茶+スパ銭。
新しいスパ銭に行ったのがせめてもの救いかな。
なんでだろうと思って少し考えた結果、燃え尽き症候群的な何かだと思う。
10月の登山は2回。
しかし
1、蛭が岳の日帰り登山
2、北アルプス(焼岳)登頂
と自分の中で目標にしていた山登り。
やはり人間目標を達成するとつい気が緩みがちになってしまう。
冬登山はやらないけど、来年の目標の前に今年の目標をもう少し設定しないと。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する