7/29-7/31にかけて木曽駒ケ岳〜空木岳の縦走に出かけようと考えております。
自分は基本ソロ登山。
今回もソロ登山なので8/3くらいになっても山行記録が上がらなかったらバカが一人滑落したかもしれないと通報よろしくです。
さて、本題。
ルートはこんな感じ(https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-1481403.html)
夜行バスもないので当初は1泊2日で木曽殿山荘に泊まってと考えていました。
距離はあるけど、朝一出発ならいけると。
そのために駒ヶ根に前泊して・・・と思ってふと気が付いた。
これ、前泊するなら宝剣山荘に泊まって行動した方が安全だし確実じゃね?と。
で、改めて模索すると朝新宿を出るバスに乗ると午前中には駒ヶ根に着くので午後1から十分行動可能。
その足で木曽駒登って宝剣山荘に戻っても十分17時前につく計算。
ということで色々予約して現在に至ると。
登山は朝から行うものと思い込んでいましたが、こういうパターンもありなんですね。
思い込みを排除すれば、より良い行動がとれそうです。
後は、天気ね。
一応週間予報では台風は7/28までには日本海抜けるので大丈夫そうですが、何せ台風の日に生まれた台風男なので・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する