8/18-19で富士山登山計画をしていましたが行けず。
悔しかったのでその顛末をここに。
始まりは8/15。
なぜか急に左足に痛みと違和感が。
痛みと違和感と言っても歩けないとかいうレベルでひどいものではないのだが、何せ時期が時期なので気になる。
ちなみに痛みと違和感自体は8/18まで続いて狙ったように8/19にはなくなっていた。
続いて8/17。
いよいよ明日登山という所でスマホを落としてしまう。
携帯やスマホを持ち続けて20年位経つが、初めての経験である。
登山面で言うとGPSログや写真はすべてスマホで行っているので記録がなく登山に行っただけになってしまう。
取り急ぎ貰って使っていなかったタブレットにアプリ関係を入れ、バスのチケットなどはプリントアウトして持参。
ちなみに落としたスマホだが、自動車専用道に落としたことはまず間違えなく、しばらくしてGPSがロストしているので、車にでも引かれたのだろう。
一応断っておくと運転しながらスマホを使用したのではなく、バイクに乗っていてポケットから落ちたのである。
最後は8/18。
不安材料を抱えながらも、登山と意気揚々と出発。
最寄駅から新宿に到着し、バスターミナルでバスを待つ。
ついにバスが来たので意気揚々と一番に受付をすると、大雨にて富士スバルラインは通行止とのこと。
河口湖までは行きますよと言われてもどうしろと。
しかも午前の最遅便なので回復見込みもないのでキャンセルを選択。
スタート地点に立つことすらできなかった・・・。
後に予約した山小屋から通行止の案内が来ていることに気付く。
結局毎年登ろうと思っていて今年も登れなかった。
仕方ないのでスマホを新調して家で引きこもり生活。
よくわからない休日の過ごし方になってしまった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する