|
そして先日夜行バスを予約していた会社から台風接近に伴いキャンセルとのお達し。
・
・
・
メインイベントの終了である。
28日より登山開始予定なので初日は樹林帯で雨風をしのぎながら登り、千枚小屋まで到着。
翌日以降は台風一過でどうにかなるだろうと考えていた。
雨が続くようなら翌日下山や聖を抜かして赤石までで下山するエスケープルートなどをいくつか考えていたが、そもそも足がなくなってしまってはどうしようもない。
前日に近所でレンタカーを借りて畑薙まで走り、そこから東海フォレストのバスという手がないこともないが、最初からエスケープも視野に入れる登山計画にそこまでするのもどうかと思って結局全量キャンセルしました。
それにしてもここ三年南アルプスとの縁が遠い。
一昨年は北岳〜塩見の縦走計画をしていたのだが、初日の北岳直前で足を攣ってしまい撤退。
昨年は今年と同じルートを計画していたのだが、山小屋の予約が一月前からと勘違いしており予約できず計画変更。
そして今年はこの通り中止。
不幸な巡り合わせの結果である。
さて、ここで問題は28日からの予定。
既に有給などを取得しているのである。
暇になったからと言って有給期間中に会社に顔を出すほど酔狂ではないので週後半が丸々休みで空きができてしまった。
どうしたものだろうか?
写真は励ましのために購入した鰻弁当
私は24〜30で有給とってお盆休みみたいなもんでした。しかしながら大雪山縦走は終日天気が悪そうでキャンセル。予備として南ア南部、裏銀座、大朝日岳縦走考えてましたがどれもΩ\ζ°)チーン
足がないのは本当にキツイですよね。もう夏は登山適期ではない気がします。
コメントありがとうございます。
仕方のないこととはいえ、計画が丸つぶれになると落ち込みますよね。
ちなみに、実は計画を変更して30日から白馬の方へ台風が予想以上に変な動きをしたためこちらもキャンセルとなりました。
しかも今見るとなんか予想以上に動きが遅くて南アルプスも白馬もギリ間に合ったのかなぁ〜なんて思ってしまいます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する