2/13夜近くのTOHOに映画 あしたのジョー を見に行った。
有難いことに60歳以上は1000円で見ることができる。
2week前に実写映画化されたのをTV番組で知り面白そうだなと期待していた。
丹下段平を誰が演じるんだろうと思っていたら、あの名優香川照之で人相もマンガ通りでピッタリであった。一番光っていた。役者じゃのー
力石役伊勢谷友介もクールでよい。
山下智久君はシーラカンスを自認する私は知らない。
昭和の匂いがプンプンとしていた。団塊の世代には受けるのではないだろうか。クレジットが終わるまで観客帰ろうとしない。
久々の感動の映画であった。ボクシング映画はいつも凄惨だが。
2011/2/14
そんなによかったですかね
いたく感動されたのこと私もどんなもんか見に行きました。私も上映されていることは承知していましたがボクシングは凄惨な競技なのであまり見たいとは思いません。見て良かったと思います。
漫画は力石が真っ白に燃え尽きてしまうんですよね。そこからジョーが再び立ち上がるフィナーレに希望が見出せます。
香山君大したものですね。剣岳の長次郎さんもやりきり岩崎弥太郎も子規も演じ俳優というの何でも演じはすごいですね。品がないようなあくの強い役が秀逸ですね。昭和30年代ぐらい筑豊あたりの描写を想起しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する