ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > umetomosanさんのHP > 日記
2010年07月27日 17:02未分類全体に公開

14年ぶりの羊蹄山(倶知安比羅夫コース)で体力・脚力テスト

14年ぶりに、札幌から約100kmに位置する羊蹄山(後方羊蹄山)に登ってきた。
14年前は、尊敬する職場の先輩夫妻と我ら夫婦および友人夫妻の6人で山頂避難小屋泊だったが、その先輩は既に鬼籍に入り、思い出の登山になってしまった。

今回は前夜車中泊日帰りとして、早朝3時にキャップランプを点けてスタート、4時間半ほどで山頂に着いて山頂独り占めを堪能し、12時に登山口に戻った。

羊蹄山は、通称「エゾ富士」と呼ばれるミニスケール富士山型独立峰で、標高1,893m。
登山口(倶知安比羅夫コース)からの標高差約1,660mを、ただひたすら登り、ひたすら下るため、面白味に欠ける感じで、小生にはあまり好みの山ではなかったが、今回は、どうやら癒えた膝の調子などの確認も兼ねて単独で行ってきた。

9合目までは木立に阻まれて展望もあまりない中を単調に登るだけで花もほとんど目に付かないが、森林限界の9合目から上は多くの花が咲き揃い、山頂は古い噴火口が大きな穴を開けているなど一気に雰囲気が変わるのが特徴的で、勿論天気に恵まれれば独立峰らしい360度の展望も素晴らしく、今回も結果的には十分楽しめた。

3ℓの水・食料と一応の装備でずっしり思いザックを担いで早朝から9時間の行動で疲れたが、脚・膝に異常はなく、間に合わないかもしれないと思っていた夜の飲み会にも十分間に合う時間に帰宅できた。

そして「今週中は晴れ」の予報が、一転、今朝から雨が週末まで続く予報に変り、窓外の雨を眺めながらこの日記を書いている。
昨日登ったのは正解だった。

明後日は、元の職場の仲間と定山渓温泉一泊で飲み会。
こちらは雨でも一向差し支えないが、世話役としては、出来れば良い天気になって欲しい。

登山記録
⇒ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-72173.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

RE: 14年ぶりの羊蹄山(倶知安比羅夫コース)で体力・脚力テスト
umetomosanさん、こんばんは。

エゾ富士・羊蹄山は何度か眺めたことはありますが、登ったことはありません。
昭和60年頃伊丹から札幌へ遊びに来た父親を連れて洞爺湖温泉へ行く途中、父親が遠くに見える羊蹄山を指さして「あの先に見える富士山みたいな山はなんて山だ」と聞くので、『あれがエゾ富士と言われる羊蹄山』と教えたのを思い出します。

明後日は定山渓温泉とのこと羨ましい限りです。
そして、明後日と聞くと、そのあとに続く「やのあさって」「しあさって」という言葉も懐かしく思い出されます。
札幌へ赴任した当初は戸惑いました。

では、又。
2010/7/27 21:15
silverstarさんコメントありがとうございます。
「やのあさって」「しあさって」という言い方は北海道弁でしたか。
今まで気付かなかったです。

まだ若かった一回目の東京転勤の時は、話し言葉に気を使いました。
「捨てる」ことを「投げる」、手袋は「はめる」のでなく「履く」など、色々あるようで、silverstarさんが戸惑われたように、珍しがられることも多くありました。

北海道の言葉遣いは、東北地方と共通するものも多いようですが、年齢を重ねる毎に、北海道弁だけでなく、地方の言葉遣いもそれぞれ味わいがあっていいな、と思うようになりました。
旅行先の列車などで、地元の人達の話し言葉を、何となく聞いている状況などは旅のひとつの楽しみでもあるようで好きです。

silverstarさんの体調の全快と、日記投稿をまた楽しみにしています。
2010/7/28 13:43
RE: 14年ぶりの羊蹄山(倶知安比羅夫コース)で体力・脚力テスト
umetomosanさん、こんばんは。

羊蹄山お疲れ様です。
羊蹄山を登ることができるのであれば完全復活ですね。

故障からの復帰おめでとうございます
2010/7/27 21:25
MATSUさんこんにちは。
ありがとうございます。
自分自身、故障は癒えたと思いながらも、若干心配もしながら行ったので、結果OKだったことにほっとしています。

同時に、自分より相当年配に見えるご夫婦も登っていましたが、そんな姿を見ると、こちらもまだ頑張れるな、という思いを貰えて、そんな意味でも今回の羊蹄山はよかったと思っています。

MATSUさんもコメントなどを寄せておられますが、年齢相応の心構えと準備を忘れずに、今後も余裕を持って山を楽しみたいと思っています。

コメントありがとうございました。
2010/7/28 13:55
RE: 14年ぶりの羊蹄山(倶知安比羅夫コース)で体力・脚力テスト
北海道は、すぐ上の土地なのに、海があるから遠くに感じます。
羊蹄山。エゾ富士の名が付く様に、円錐形の美しい山だと思っています。
どっか、岩木山にも似ています。
ここ一週間、岩木山の山頂は雲に隠れたままで、とても寂しいですね。
これから、山行記録拝見いたします。
2010/7/28 20:47
citrusさんこんにちは。
「北海道は、すぐ上の土地なのに、海があるから遠くに感じます。」ということですが、

そうですね、我々北海道の人間にとっても、青函トンネルができるまでは、道外に行くことを「しょっぱい川を渡る」という言い方をして、海で隔てられていることと、陸続きの違いの大きさを感じていました。

それでも北海道には、東北地方は自然環境が似ていることや、歴史的に交流が深かったといったことなどもあって、近しいお隣さん感覚があって好きだ、という人が多いですね。

小生自身も、若い頃に行った東北バイクツーリングは良い思い出になっていますし、その後の登山訪問も、楽しい思いをしましたので、今後も行きたい場所です。

札幌は今日も雨で、午後から定山渓温泉に向かいますが、登山でなくても雨が続くのは鬱陶しいですね。
(農業のことを考えると、程々の雨は歓迎ですが。)

コメントありがとうございました。
先日の登山ツアーコンダクター?もお疲れ様でした。
ご活躍、いつも感心しながら日記などを拝見しています。
2010/7/29 12:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する