ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ハピアドさんのHP > 日記
2024年12月09日 09:08登山計画全体に公開

国土地理院地図の破線ルート

国土地理院の破線ルートで痛い思いや良い思いをしたことが何度かある。ネットでも「地理院地図の破線に希望を見出してはいけない」、「地理院地図の破線に希望を見出してはいけないが、地理院地図の破線に命を救われることもある」など至言に近いようなタイトルのページなども見つかる。

一昨日は痛い思いをしたケースだ。添付した地図を見て頂きたい。➊左側に重なる赤い線が2本、➋右側にクネクネと曲がりくねる赤い線がある。➊は破線ルートを辿り、途中で進行続行を断念し引き返した道。なので線が行きと帰りの2本ある。➋は下山で使った平和な林道。
➊から➋に繋がる最後の10メートルほどを結局進むことができなかった。理由は傾斜が劇急になっていくから。ただ等高線の間隔を見て頂くと傾斜が緩む場所であるように見える。しかし実際はその下の10メートルも引き続き45度以上の急傾斜になっていた。直下だけでなく周囲も確認したが同じような感じだった。
等高線の幅が傾斜の緩急を素直に示すものではないことは、これまでのバリ山行で身に染みていたので、結局深追いすることを潔く断念することができた。それにGPSの赤線も多少のタイムラグや位置精度がズレてるいるだろうし、手がかりとして信用しきるのも宜しくない。

写真の方は林道側から斜面側を撮ったもの。林道に繋がる部分は激細尾根だった。これは見つけられっこなかったなと撤退判断を正当化できた。上りだったらこの破線は成立したかもしれないなとも思い、恐らくいつか分からないがリベンジすることになると思う。

という訳で破線ルートは淡い期待も持ちつつ、期待しきらない心構えも合わせて持つというスタンスで臨むようにしている。本来なら過去ログを確認したいところだが、破線ルートは名前がなく検索対象にし辛いというのが実情だ。

皆さんは破線ルートをどう楽しんでいますか 😁 ?
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

地理院地図の黒破線は調査が古いから、廃道になっていたり消滅している事も多いけど、道が以前あったという事は行けない事はないと思っています。
だから、よほど危険だったり、入るのが躊躇われるような激藪でなければ、地図やコンパス、登山アプリを駆使して行ってしまいます。

行くか行かないかの判断は、自分の体力と技術、その時の時間や天候次第。そういう状況判断も山歩きの面白さじゃないでしょうか。
とは言っても事前に情報を知っていたほうが達成率は上がるし危険度も低くなるので、ヤマレコの地図検索でオレンジ色の線(点)があるかチェックして、あれば記録を検索して参考にする事もあります。
2024/12/9 11:18
いいねいいね
7
guchi999さん、コメントありがとうございます。同じ考えで、心強いです。過去の記録を一部拝見しました。掲げた地図と写真の仙洞寺山にも登られてますね。しかも破線すらないバリ経路を😍
2024/12/9 18:47
いいねいいね
1
こんばんは。

地理院地図の破線は山と高原地図とは異なります。破線は登山道で実線は林道です。
調査が古くてダメなことは間々ありますが、実線では面白味に欠けるかも知れません。山と高原地図の破線はプチバリルートと思った方が良いですが。
2024/12/9 17:48
いいねいいね
2
fireboltさん、こんばんは。やはりこの投稿に反応頂ける方って、「実線では面白みに欠ける」というコメントをされますね。共感します❣️
2024/12/9 18:51
いいねいいね
1
ハピネスアドバンテージさん、初めまして。

 私の場合、地形図の破線は基本的に信用していません 大昔(30年以上前)から何度も痛い目に遭っています。

 一番信用がおけるのはヤマレコの地図検索ですかね。ここで出てくる赤線は少なくとも人が歩いたことがあるルートなので。この地図検索で出てくる記録まで読めば完璧です。

 ただし、そもそも地形図を見てヤバそうな雰囲気が無い山の場合、情報が分かり過ぎていると面白みに欠けるので、ヤマレコの地図検索だけやってルートを確認するけど記録は見ないこともよくあります。まあ、それで予想外の藪漕ぎになることもありますが
2024/12/9 20:21
いいねいいね
3
toradangoさん、おはようございます。ヤマレコで地図検索できるルートの場合でもやぶ出てきますよね。ちなみに今回の仙洞寺山がそうでした。やはり「面白み」という言葉が出てきますね!
2024/12/10 5:50
いいねいいね
1
1/25000の地図では下ってきた尾根の傾斜が緩くなりそこで林道に接続されるように見えますね
昔は林道接続部にジグ道が開削されてあったのかもしれません
3年ほど前の残雪シーズンに雪の無くなったところを破線ルートで歩いたらとんでもない目にあいました
藪はひどいし渡渉もあり大変でした
でも、沢でワサビが取れました
ところで10mならロープで下降できたのでは?
2024/12/10 4:34
いいねいいね
1
kamisugirunnerさん、おはようございます。仰る通り過去に設置されていた経路や桟橋などが今では無くなってしまっているケースもあるでしょうね。そういう考古学的(?)な楽しみ方もあるかも知れません。
さすが師匠、ロープもご指摘通りなんです。ハーネスも含めて持参しました。ただ今回は持っていない想定で「引き返せるポイントまで進み、引き返す決断ができるか」を試しました。ちょうどその後、「ヤマレコ社長の絶対遭難させないチャンネル」で(https://www.youtube.com/watch?v=BllTYxZ-94c) をやっていました。
2024/12/10 5:58
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する