![]() |
![]() |
![]() |
銀も金も玉も何せむにまされる宝子にしかめやも 山上憶良
(しろかねもくがねもたまも〜)
23日の勤労感謝の祝日は出勤だったのですが、帰宅すると玄関に巨大魚が(爆)
思わず「なんだこの魚は!?」と叫んでしまったのです
※私も釣師なので気持ちはわかる。猫のプレゼントとイコールであるw
データ的には
シーバス(鱸)80cm、雄
ショアでの半夜ルアー、竿リール不明、ルアーフローティングミノー9cm、ライン12lb
ダブルライン+リーダー
場所:とある大河口のない相模湾
さて翌日に帰宅すれば鱸尽くし、生きているうちに血抜きされていたので鍋の汁も濁っていない
ということで上質の脂が乗って美味しくいただいております。
・洗いは:ヒラメに近いが味が濃い。ホウボウに近いか
・鍋:特大の白子入り。肝もいい
※大きいので2−3日料理法を変えて食べる予定w
単独釣行5回目でバラシ3回
針の研ぎ方、結び方と結び目(ノット)、ダブルラインやらリーダー、道糸の変え時などはアドバイスしていましたが。。
冷静に魚を〆てきたことは大きい。しかも自分で卸すとか
酒加速w
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する