ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > あっきー@くまさんのHP > 日記
2025年08月08日 19:08遠征記全体に公開

北海道遠征記 1日目『いざ北の大地へ、人生初の北海道上陸』

ついに始まりました北海道遠征!
これより10泊11日に渡る、長いようでおそらくあっという間の北海道生活が始まります。
以前もどこかに書いたと思いますが、お恥ずかしながら人生44年目にして初めての北海道上陸なんですよねw
ワクワクが止まんねぇな( *´艸`)
さてここからはダラダラと記録を書き連ねていきましょう。



まず前提として、今回の遠征はフェリー利用です。しかも自家用車ごと上陸するという形。
本州から北海道へ行く場合、一般的には飛行機利用の方が多いんじゃないかと思いますが、我々のはレアケースですね。
普段使い慣れた車中泊使用の車を北海道でも使えるのが最大のメリットですが、反面とにかく運転する距離が長いw
個人的には、往復2000km前後の運転の手間を差し引いても自家用車を使えるのはデカいと感じます。
その辺は人それぞれなので、誰にも彼にもお勧めはしませんww

とまぁそんな感じで、事前予約してあった青函フェリーに乗るべく、前日の8月7日(木)の夕方に自宅を出発。
妻と交互に仮眠をとりながら運転交代しつつ、およそ900kmの道のりをひたすら運転して辿り着いた青森港。
まぁ…わかっちゃいたけど長かったよねw
一人で運転するわけではないのでそこは全然楽ではあるのですが、夜中の高速道路なので変化に乏しくて退屈ですわ。

当初日本海回りで青森港まで行く予定でしたが、直前にかなり集中的に雨が降ったとの情報が。
大雨直後だと通行止めや交通規制の可能性があり、念のため安パイと思われる東北自動車道経由を急遽チョイス。
そっちは交通量多いので事故渋滞や通行止めのリスクは高まりますが、おかげさまで今回は運よくノントラブルでした。

そして今現在この日記をしたためているのは『青函フェリー』の船内です。
長時間フェリーに乗るのは初めてだったので念のため酔い止め飲んで挑みましたが、まぁぶっちゃけ要らんかったかもw
長時間といっても航行時間4時間ですし、津軽海峡なので外洋に比べれば揺れも少ないんじゃないかな。
他のフェリーちゃんと乗ったことないから知らんけどww
そんな感じで、おそらく日記をアップする頃には函館に到着し、無事北の大地をこの足で踏みしめていることでしょう。

(19時現在、無事北海道の土を踏みました♪)



さて、一見順調に見える今回の遠征ですが、実際のところ全体で見ると順風満帆とは言い難いかな。
皆さんも三連休の天気予報はご承知だと思いますが、前線の停滞により日本列島全体の天気がいまいちスッキリしません。
それは北海道も例外ではなく、北海道はどちらかと言えば連休前から前半にかけての天候が非常に不安定となっています。
結果、私の計画にも既に大幅な狂いが生じることとなりました。

まず最初に登る予定だったのが十勝岳でしたが、悪天候の可能性が高いため後半にスライド。
逆に最後に登る予定だった後方羊蹄山を一番最初に持ってくるという、私的には完全に予想外の展開ですww
このパターンは全く想定していなかったので現行プランの流用できず、昨日半日かけて計画を全て新たに作り直しました。
プランA〜Jは全部破棄してプランXです、これはマジでしんどかった、二度とやりたくない。

そして前半のハイライトとして早々に落とす予定だった幌尻岳、これは既に中止が決定しています。
不安定な大気の状態、降雨直後の沢の増水の危険性、計画が狂った状態での山行の強行、どれもハイリスクですね。
また工程が長く山深いため他の山との計画の親和性が悪く、どう計画を組みなおしても上手く行きませんでした。
今回の遠征で確実に落としておきたかった山の筆頭格ですが、無理してもしゃーないのでそこはキッパリ潔くです。
いや〜なかなか思うようには行かんもんですなぁ…


あくまでも計画は計画。
当初6座登る予定だった北海道百名山、現時点では最大でも5座という感じの計画になってしまいましたが
それすらも天気次第では更に減る可能性がありますから、あとは運を天に任せるしかないでしょう(;´∀`)
とりあえず1日目の今日のところは、無事北海道の土を踏めただけでもOKとします。
フェリー欠航の可能性だってゼロじゃなかったわけですから、無事北海道上陸できただけでも上等、上等。
さぁ明日以降伸るか反るか、北海道に着いてしまったし、計画も走り出してしまったので今更もう止まれないぞ〜。
私の普段の行いが試されるwww


※追記 本日の支出
高速料金:12,010円(一部深夜割適用有)
給油:7,000円(2回給油 概算値)
食事:3,392円(2食分+α)
外食:5,250円(回転寿司函太郎)

合計:27,652円
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

あっきーさん

こんばんは♪

計画組み直しでしたか💦
お疲れ様です💦💦しかもA〜J破棄のX⁈😵
さーすがあっきーさんですね✨
凡人にはムリですムリ。私なんかガマン弱いので挫折すると思います( ̄ー ̄)
大変でしたねぇ……お察しします😓

幌尻は難しくて有名なので増水見込みならば仕方ないですよ…💦 
安全第一でどうかお気をつけてください〜😊

追伸:車中泊仕様の車🚗 スゴイ〜✨✨
お部屋かと思っちゃいました😆
2025/8/8 19:22
いいねいいね
3
あずきさん、こんばんは!
コメントありがとうございます(*'▽')

してやられましたよ、完全に裏をかかれました。
しかしまぁこれで行く山のコンディションが良ければOKです♪
ここからさらに裏をかかれて当初の山の方が天気よかったとかだと無念ですけどねww

ありがとうございます♪
今年は幌尻にポイント絞ってトレーニングしてきただけに、ちょっと肩透かしくらってしまいましたが、まぁ来年以降また行けばよいので、無理してもしょうがないですね。
他の山ならまだしも、ちょっと幌尻でリスクはとれません。

まさに今車中泊中です♪
やっぱ寝なれた自分の車が良いですね、そして北海道涼しい☆
あ、てかなかなかコメント巡りする時間なくてスルーしちゃってますけど、まさかの沖縄ww
飛行機でどっか行ったって知ったときはまさか北海道?と思いましたが、そっちでしたかw
また落ち着いたらコメントにお邪魔します(*^^*)
2025/8/8 20:00
いいねいいね
1
山行計画の立て直しはキツいですね
でもその分、新たなワクワク感が始まるのでは?
続編を待ちます
2025/8/8 19:30
いいねいいね
3
鷲尾健さん、こんばんは!
コメントありがとうございます(*'▽')

思うように行ってくれれば苦労が報われるので良いんですけど…ホント天気読めません…
そうですね、調べるのも楽しいので(時間のある時に限りますがw)
ちなみに明日は後方羊蹄山の予定なので頑張ってきます♪
2025/8/8 20:03
いいねいいね
1
写真は函館山かな?
2025/8/8 19:39
いいねいいね
3
junbaderさん、こんばんは!
コメントありがとうございます(*'▽')

YES,大正解です☆
2025/8/8 20:03
いいねいいね
1
あっきーさん、ゆっきーさん
まずは事故にお気をつけて!
2025/8/8 20:18
いいねいいね
2
こんばんは

どこか近くのフェリー利用して2泊と思ってたら青森まで運転してたなんてビックリ❗

北海道は高校の修学旅行スキーで行ったきりですね。観光名所はバスの通りすがりに見てホテルとスキー場の往復でした😅 毎食必ず焼きシャケが登場してたので、いらんわ!って思った記憶あるので好きな物が食べられるのが羨ましいです😆

天気だけは仕方ないので車の運転で野生動物注意と安全に楽しんで帰ってきて欲しいですね🤗
2025/8/8 20:30
いいねいいね
2
やまもっちさん、おはようございます!
コメントありがとうございます(*'▽')

日本海フェリー、新潟と秋田の選択肢があったのですが、予約が早々に埋まりました(;´∀`)
車積まないといけないので、予約枠がすぐに埋まるんだと思います。
その点青函フェリーは便数が多いから結構余裕で予約できましたね♪

その当時は何とも思ってなくても、年齢重ねてあの時得贅沢だったなぁと思うときありますよね。
私も高校山岳部時代がまさにそれですw

ありがとうございます☆
どうしても深夜移動が多くなるので、エゾシカの飛び出しには注意していきますw
2025/8/9 2:58
こんばんは
何せ北海道は山の間隔が遠いので大変ですがドライブを楽しんで下さい!
あと、夜間走行は注意みたいですよ!何せシカがウロウロしてます。(忠告を守ってあまり走りませんでしたhi)私は9月からのんびり2年目の北海道予定です。レコ参考にします(^^)v
2025/8/8 20:54
いいねいいね
2
Baraさん、おはようございます!
コメントありがとうございます(*'▽')

ほんとそれ、遠いです、一個一個の町がww
朝は3時くらいから行動するのがデフォになってるので、最大限気を付けていきます。
一応鹿笛(車に取り付けて人間に聞こえない周波数の音鳴らすやつ)つけてみました。
気休めかもしれんけどw

これからまたダラダラ書き連ねていく予定なので、何か参考になれば幸いです♪
2025/8/9 3:01
まずはご無事の北の大地への上陸、おめでとうございます🎊 …てか青森まで運転!?新潟とか関西方面とか長野からもう少しアクセス良さそうなフェリー無かったのー?って思ったのですが、そこはあっきーさんなので理由があるのでしょう🤔

お天気ばかりはどうにもできませんが、すかさずプランXとはさすがあっきーさん👍
いつも乗り慣れて過ごし慣れた車なので枕が変わると…云々はないと思いますが笑、とにかくお二人とも怪我無く楽しく11日間過ごして帰って下さいね😉
神威岬も私の代わりにお願いします!笑
2025/8/8 21:41
いいねいいね
2
クンクン姐さん、おはようございます!
コメントありがとうございます(*'▽')

あったにはあったんですよ、新潟発のとか秋田発のとか(日本海フェリー)
ただ1日1便しかないので予約が早々に埋まってたのと、フェリーの時間に合わせて予定が縛られるのが気に入らなかったってのもあります。
青函フェリーは便数が多いので、選択肢が広くとれるのはメリットでしたね。
まぁその分運転が長いんだけどww

H〜Wまではすっ飛ばしてXですww
これで一晩明けましたけどやっぱ慣れた車だと楽ですわ、パワーないから運転大変だけど。
神威岬は頑張ってきます!同じく天候不良立ち入り禁止の未来が見えなくもないんだが…
楽しんできますね(*^^*)
2025/8/9 3:05
いいねいいね
1
でっかいどう〜北海道〜😅

こんばんは〜北海道遠征 お疲れさまです
なにせ でっかい 北海道〜まっすぐに続く道・道・道
時速70Kmで走っていても軽トラに追い越されるくらい・・
高速道路並みの速度で走り続けます・・が、人家や町の手前では要注意!!
温泉付きの道の駅も多くありますよ〜♫
安全に楽しく11日間を過ごしてくださ〜い🤗♫
2025/8/8 21:57
いいねいいね
2
ibuki89さん、おはようございます!
コメントありがとうございます(*'▽')

仰る通り、広いデカい長いww
てか道幅がめちゃくちゃ広いですね、除雪の関係だと思いますが。
我が家の車は非力なのでどんどん抜いてもらってます♪
道譲るのが普段から当たり前になってるので、そのへんは皆さんよりある意味長けてるかもw

北海道、何気に温泉多いですよね!それも楽しみです♪
ありがとうございます、満喫してきますね(*^^*)
2025/8/9 3:07
いいねいいね
1
こんにちは( ・∀・)ノ
無事に北海道に上陸できてなによりです(^^)d
お天気とも相談にはなりますが楽しんで来てくださいね〜(* ´ ▽ ` *)
2025/8/9 10:45
いいねいいね
2
snufkin03さん、こんばんは!
コメントありがとうございます(*'▽')

疲れはしましたが、無事北海道の土を踏みしめております!
天気はねぇ…めちゃくちゃ良いって感じじゃないのですが、酷くもないって感じですねw
運次第なので祈ります(;´∀`)
2025/8/9 20:56
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する