ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> Akkie_KumaさんのHP > 日記
日記
あっきー@くま
@Akkie_Kuma
53
フォロー
113
フォロワー
10
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
あっきー@くまさんを
ブロック
しますか?
あっきー@くまさん(@Akkie_Kuma)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
あっきー@くまさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、あっきー@くまさん(@Akkie_Kuma)の情報が表示されなくなります。
あっきー@くまさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
あっきー@くまさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
あっきー@くまさんの
ブロック
を解除しますか?
あっきー@くまさん(@Akkie_Kuma)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
あっきー@くまさん(@Akkie_Kuma)のミュートを解除します。
カテゴリー「登山回顧録」の日記リスト
全体に公開
2024年 03月 13日 19:56
登山回顧録
過去の記録を毎日アップします。
つい先日。 『過去の山行記録を公開する際、フォロワーさんに通知が行ってしまうのが心苦しい』 という内容の日記を書きました。 日記:フォロワーさん申し訳ありません。 https://www.yamareco.com/modules/diary/664242-detail-323964 その後、裏技的
133
10
続きを読む
2024年 03月 09日 10:54
登山回顧録
フォロワーさん申し訳ありません。
皆様おはようございます(*'▽') 朝っぱらから一体何を謝っとるんだという話ですが… 私のフォロワーさんは何のことだか察しがついているのではないでしょうかw 今日は私、朝から『回顧録』という名の過去の山行記録を編集しておりました。 私の山行記録、皆様に見えているのはおそらく76件かな
144
14
続きを読む
2024年 01月 19日 17:09
登山回顧録
今でも忘れられない、登山で最も印象深い出来事。
昨日、しろちゃんさんが『届いて欲しい手紙』という日記を書いておられました。 https://www.yamareco.com/modules/diary/793304-detail-319915 かなり乱暴に要約すると 以前、少々危うい親子連れの山行記録を目にしたものの、かけるべき言葉が見
184
16
続きを読む
2023年 12月 13日 18:04
登山回顧録
温泉登山のススメ。
2023年も残すところあと半月となりました。 今年一年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか? 私にとって、2023年の登山を語る上で欠かせないのが『温泉』というワードです。 私の2023年は、過去に類を見ないくらい温泉に通った年でした。 それもただの日帰り温泉ではなく『山の中にある温
149
14
続きを読む
2023年 08月 21日 18:24
登山回顧録
『縦走』の原点と原風景。
『今年の夏休みは北アルプスに縦走だぞ』 遡る事28年前、高校1年の夏。 当時入りたての山岳部の先輩から資料を渡され、ミーティングの始まりです。 目的地は北アルプス、そこだけは当時の自分の知識でもなんとなくわかりました。 『鏡平』『双六』『三俣』『鷲羽』『高天原』 聞いたことのな
117
9
続きを読む
2022年 10月 31日 10:21
登山回顧録
山で食中毒になるとどうなるか(体験談)
皆さん食中毒になったことありますか? 私は人生で2度ありますが、そのうち1度はなんと山行中での事でした。 意外と知られていないのではないかと思いますが 食中毒は必ずしも食べて即症状が出るものばかりではありません。 私が罹患したカンピロバクターという食中毒菌は主に鶏の生食が原因とされますが
137
6
続きを読む
2022年 09月 09日 16:07
登山回顧録
目的地には到着してねぇよw
今シーズンは本当に天気に恵まれませんね。 これほど雨に祟られる年がかつてあっただろうか?いや私の記憶には無い。 そんなわけで、どこにも出かけられない週末、過去の山行記録を整理しておりました。 完了したものから少しずつアップしていこうかと思っていますが せっかくなので印象に残った山行については
64
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山の価値観(31)
登山の反省(15)
山道具(15)
登山回顧録(7)
ヤマレコ関連(4)
健康(13)
生活(19)
登山以外の趣味(10)
車中泊(1)
独り言(11)
山の予定(1)
訪問者数
49250人 / 日記全体
最近の日記
君と歩んだ17年、ありがとうレフ機。
あの日『寄付』した本は、今も在るのだろうか?
ヤマレコで変わった『ペース』に対する意識。
雨の中歩く覚悟があるのか否か。
続・棚から牡丹餅(なお餅は自分で作った模様)
棚から牡丹餅。
長野県民が語る学校登山。
最近のコメント
やまもっちさん
あっきー@くま [07/28 03:22]
あっきー@くまさん
やまもっち [07/27 20:28]
かづをさん、こんばんは!
あっきー@くま [07/27 19:51]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08