![]() |
![]() |
![]() |
最初のきっかけは昨年10月末の日記でしたね。
日記:来年の夏は北海道へ行く。
https://www.yamareco.com/modules/diary/664242-detail-342837
思えば当初、新庄監督が引退する前に日ハム本拠地エスコンフィールド北海道に試合見に行こうと思い立った今回の企画。
北海道の百名山を絡めつつ結構な長期遠征に膨れ上がり、気づけば何だかんだ10泊11日の壮大なプランになってました。
今年の山は今回の北海道に向けて組み立ててきましたし
車中泊装備やらカメラやら、北海道に合わせて準備した物も結構な量になりました。
いや〜何だろう、まだ始まってすらないのにちょっと一段落した気分w
それだけ計画やら事前準備やら、行く前から相当気合が入ってたということでしょうね。
やることはやったので、あとは運を天に任せて全力で楽しむだけです。
ちなみに計画の全容は表題画像の通り(画像1)
ベースとなるプランA(全日晴れた場合の想定)を基本に
様々な気象条件に合わせて細かくサブプランを組み立てていったら、最終的に13プランも出来上がってましたww
また各日程における詳細は個別で作成済み(画像2)
距離、所要時間、概算費用など、この辺りはかなり現実に即したものになっていると思います。
補給ポイントから給油所、コインランドリーにごみ処理可能な場所まで、調べるべき情報は基本調べ尽くしました。
まぁ後は山を予定通りのCTで登れるかだけですね。
基本CT0.6に設定しましたが、写真撮影に夢中になってるとちょっとタイムオーバーしそうな気配が漂ってますw
ある程度時間は気にしながら登ることになるだろうなぁ。
あと、強いて言えば観光情報だけはぺらっぺらかなw
そもそも予定通り山登った場合、ほぼ観光に時間を割くことが出来ない計算になるのでまるっきり調べてません。
まぁ雨天で山が中止になった場合は現地でガイドブックでも調べながら臨機応変にダラダラ行けばよいかな?と。
てか、そもそも雨天中止になる気がサラサラしないですしww
何でかっつーと、今年の初詣で引いたおみくじ『大吉』だったんですよね。
加えてそこに書いてあった文言がこれまた素晴らしくて
『天に向かっても、人に対しても恥ずるところがない人生に最高の運気が巡ってくる』
だそうですよ、ハハッ、すんげぇ文言ww
うん、そうですね、確かにやることはやってきました、仰る通り何にも恥ずることはありません。
故に最高の運気が巡ってくるでしょう、間違いない。
雨?降らねぇ降らねぇww
計画中止?ないないww
山?楽勝楽勝、余裕で登れるっしょww
野球?そら勝つに決まってるじゃんww
最高の運気が巡ってくるんだから、へーきへーき♪
ここまで言っておいて、初っ端からフェリー欠航して計画全て頓挫したらマジウケるんですけどww(フラグ)
ということでw
北海道遠征、楽しんできます(*^^*)
レコが楽しみです😊
コメントありがとうございます(*'▽')
幸い日数だけは大量にあるので、あれこれと追加してったら壮大な計画になりましたw
エスコンでの試合がちょうど計画のど真ん中にあるのが意外と厄介で…
本当は野球観なければ天気次第では北海道100名山9座全て狙えたのかもしれませんが
まぁそれは次回以降の楽しみに取っておこうかと♪
とりあえず手すきの時に日記で速報はアップ予定です☆
現地移動は、レンタカーじゃなくマイカーなんですね。11日間とは長い遠征で凄い!
CT気になるなら北海道限定の花を下調べするとか、どうでしょうか?撮影する花が絞れて風景中心なら今までCTに近いペースで歩けそうな気がします。山行記録を見る側としては沢山の写真を楽しみにしていますが😆
観光情報なくても移動や買い物だけでも楽しめそうだし、現地の美味しい物を食べてきて欲しいです♪
昔、友達が新婚旅行で北海道をレンタカーで回ったけど広いし直線多いので燃費が無茶良かったって聞いた事を思い出しました👍
コメントありがとうございます(*'▽')
今回の計画立てた時、フェリー使ってマイカーは確定事項でした♪
せっかく車中泊仕様の車なのでね、こういう時に有効活用しませんと。
そうですね、その場所でしか出会えないであろう花だけピンポイントで絞って行く事にします。
あれもこれもってなると収拾つかないので。
あとはまぁ見た時にビビっと来たヤツを撮る感じですかね、そこは一期一会ということで。
めっちゃ食いますよ!特に海産物!
ちなみに観光情報はスッカラカンですが、食事情報はバッチリですww
確かに道路事情的に燃費良さそうですね、長野県みたいに山多いところよりは確実に。
しかもうちの車基本非力なので、ホントスピード出しませんからね、特に近年は。
最高燃費叩き出しそうww
北海道遠征、事故にはお気をつけて
百名山を攻めるんですね!
自宅に帰るまでが登山であります
あと、クマにはお気をつけて(くまさんにクマに気をつけて?)
以前から思ってましたがあっきーさん、マメだなあ
この計画表がスゲー
そうか〜あのマイカーで行くんですね〜
確かにレンタカーよりあのマイカーのほうが
いろんな意味で融通が利く!
車中泊できる車の強みだ
コメントありがとうございます(*'▽')
それはマジ気をつけます、クマに襲われる確率よりも交通事故の確率の方が高いのでw
ただまぁクマはホントに運次第的なトコありますからね…スプレーは一応持ってます。
百名山も残すところあと10座強となりましたが、そのほとんどが北海道なので(;´Д`)
いつかどこかでやらねばならんとは思ってましたが、今でしょ☆
ちょうど野球という名目があったので、今がそのタイミングだったんでしょうね。
これはね、性分ですねw
基本的には感覚派ですが、感覚で判断しようにも必要な情報が揃ってないと困るので。
サブプラン立てまくりましたけど、まぁALL晴れのAプランで行けるっしょヽ(゚▽゚ )ノ☆
へーきへーきww
フォローさせていただいてる方で先月行かれた方たちがいるんですが、車中泊仕様の車をレンタルされてました、そういう方法もあるんだなって。
ただ当たり前ですが車中泊し慣れた自分の車がベストなのは間違いないので。
特に暑い時期はそれ相応に装備要りますからね(扇風機とか氷枕とか)
ただ、軽バンのNAなんでマジでひたすらパワーないですww
いよいよですねー😆
いいないいな〜、北海道。たーっぷり楽しんできてくださいね!☆
くれぐれも気を付けてね。道中は色んな動物が急に飛び出してくるかもしれないので。あと🐻かなw
お土産話、楽しみにしてますね😆
コメントありがとうございます(*'▽')
いいな〜って、姐さんも先月行ってたじゃ〜んww
もちろん相棒さんが苦手な生モノ食いまくってくるし、積丹も行く予定なんで今年は残念だった神威岬も姐さんの代わりにリベンジしてきますワ( *´艸`)
あ、ちなみに動物飛び出し対策にヘンテコな鹿笛?走行風でぴゅーぴゅー鳴るヤツつけましたw
効果あるのかは不明だけどww
帰ってきたらひたすら大量のレコが上がると思いますのでヨロシク☆
変なフラグ立てちゃだめですよ〜〜。
私も来月女満別空港への往復便+6日休み取ってますがあまりやる気がない…。
あっきーinひぐまにならないようお気をつけて!
コメントありがとうございます(*'▽')
悪天候で北海道頓挫といえばBarklayさんというイメージが私の中であるのですがw
そこは踏襲しないよう、天に祈っておきます(;´Д`)
いや〜やる気も天気次第ですよ絶対に。
晴れマークズラッとついてたら否が応でもやる気出ますって、天気ばかりは運次第ですけど。
気を付けて行ってきます!てか🐻も運次第なんだよなww
結局全て天の采配次第ですなσ(´∀`;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する