ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
59kmo
さんのHP >
日記
2016年06月14日 06:56
ランニング
全体に公開
八重山トレイルレース
12日の日曜日、初めてのトレラン大会に参加した。
ショート22km、2つ目に越さなければならない山の標高が900m。
当然走ることはできず、こんなに苦しいものとは思わなかった 〜(-o- )〜)
タイムは4時間49分。でもロング38kmの人はショートのゴール地点が4時間という関門。こんなの絶対無理(◎_◎)
フルマラソンを走ったような疲労度でした。
2016-05-29 箱根トレイル
2016-08-08 富士登山駅伝競走
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:510人
八重山トレイルレース
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
gijin
RE: 八重山トレイルレース
11日、権現山に登ったときに、この八重山トレイルの標識を見ました。どこ辺りがコースなのだろうか、権現山〜扇山程度ではないだろう、と思いながら下りました。お疲れ様でした。
2016/6/14 12:21
59kmo
RE: 八重山トレイルレース
gijinさん、こんばんは。
大会ホームページによると、
上野原中学校−八重山−能岳−三二山−日原峠−土俵峠−丸山−そしてゴールは自然の里
となっていました。
標高900mの丸山が一番辛かったです。
途中、トレッキングの方々ともすれ違いましたが、のんびり歩くのにも良いところだと思いました。
エイドは道ばたや民家の軒先に設営され、梅干し、スライスレモン、バナナとか、手作り感満載の、ほのぼのとした雰囲気がよかったです(^-^)
2016/6/14 22:22
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
59kmo
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ランニング(10)
記念日(2)
旅行(3)
スキー(1)
健康(3)
菜園(5)
本(3)
山行き(13)
雑記(10)
ハイキング(4)
登山(3)
訪問者数
20929人 / 日記全体
最近の日記
山行き計画とデュアル・ディスプレー
知りませんでした
山の思い出をアルバムに
やってみたかったのんびり山ご飯
大さじ1杯、小さじ1杯って何とかならないの?
マイナンバーカードって、こんなに大変なの?
ほっこりした一日のスタート
最近のコメント
kichichanさん、はじめまして。
59kmo [08/10 21:42]
最近、東京都水道歴史館という施設があるこ
kichichan [08/10 10:51]
RE: やってみたかったのんびり山ご飯
59kmo [11/23 19:57]
各月の日記
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
11日、権現山に登ったときに、この八重山トレイルの標識を見ました。どこ辺りがコースなのだろうか、権現山〜扇山程度ではないだろう、と思いながら下りました。お疲れ様でした。
gijinさん、こんばんは。
大会ホームページによると、
上野原中学校−八重山−能岳−三二山−日原峠−土俵峠−丸山−そしてゴールは自然の里
となっていました。
標高900mの丸山が一番辛かったです。
途中、トレッキングの方々ともすれ違いましたが、のんびり歩くのにも良いところだと思いました。
エイドは道ばたや民家の軒先に設営され、梅干し、スライスレモン、バナナとか、手作り感満載の、ほのぼのとした雰囲気がよかったです(^-^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する