ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hasytter
さんのHP >
日記
2011年04月02日 19:08
変態
全体に公開
独りウルトラ挫けました(箱根外周ラン)
きょうは程よい気候だったので夜通し独りウルトラに挑戦しました。
ヤマレコに載せるのはさすがに気が引けるのでルートラボにメモしました。
ルートラボ−『箱根外周ラン(82km)』
http://yj.pn/Z3lwwr
写真が載せられないのが残念。
一周を完成させると110kmだったんですけど、82kmで挫けました。
レースとかでなく道楽でやっているので、がんばらない
2010-12-25 地下足袋にインナーソールは有効
2011-04-06 新宿〜河口湖1700円
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:349人
独りウルトラ挫けました(箱根外周ラン)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
garuru_2
RE: 独りウルトラ挫けました(箱根外周ラン)
いや、いやいや〜
練習言うか、がんばらないでこの距離走っちゃうんですね。
ビツクリ
しかも疲れがそんなに出ていないなんて脅威です!!
コースもえぐい。
いや、いやいや〜すごい。
カテゴリーが『変態』なのが笑えます
出発が0:20と言うのがしびれますね。
そんな変態に私もなりたい
2011/4/3 5:56
hasytter
夜通しランのメリット
終電近い時間にスタートすると、とりあえず始発までは走って
時間潰すしかないですからね。覚悟するしかなくて強制的に
沢山走らされます
クルマが圧倒的に少ないのでゆったりのんびり走りを楽しめます。
晴れると月とお星様と友達になれます
夜景もきれいです。
なにより静かな中、気が散らずに集中できるのが一番いいですね。
そういうところに身を置くことが気持ちいいというか
変態たるゆえんかも
2011/4/3 10:17
tabio
RE: 独りウルトラ挫けました(箱根外周ラン)
こんばんわ、初めまして、tabioといいます。
82kmを14時間半ですか、凄いです!
ルート図見せて頂きましたが、この走るルートは、何か指標になる元データがあるのでしょうか?
それとも、自分で決めて選択されたのでしょうか?
自分もそのうちこの辺を歩いてみたいと思っていますので、参考にしたいと思います。
2011/4/3 20:17
daikoku
RE: 独りウルトラ挫けました(箱根外周ラン)
凄い!の一言。
何も言えません。
2011/4/3 21:34
hasytter
tabioさん、こんばんわ
コースはルートラボであーでもないこーでもないと日夜想像をめぐらしつつ
自分で決めています。
ルートラボというツールがなかったら、コース取りにはとても苦労していると思います。
こんなものがタダなんですから、つくづく便利な時代でありがたいものだと感謝しております。
ロードの場合、走ったり歩いたりする視点からの情報はありませんので、
経験と勘で走りやすそうとか雰囲気が良さそうとか事前にあたりをつけて臨みますが、
実際に行くと予想と違っていたりして、それがまた楽しいです。
tabioさんの記録を拝見しました。
いや楽しい。ナカーマ!
2011/4/3 23:03
hasytter
daokokuさん、こんばんわ
ありがとうございます。
走り始めて6年、念願の旅ができる足ができてきました
2011/4/3 23:28
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hasytter
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
変態(6)
雑感(5)
足まわり(15)
スポーツ(2)
カメラ(2)
ランニング(6)
サイクリング(2)
物欲(5)
くるま(2)
観光(1)
見物(1)
未分類(1)
訪問者数
115756人 / 日記全体
最近の日記
熊害のない道で熊鈴は不要なんでは
包まれ感が素敵
10万歩くには何すればいい?
建さんを大倉尾根で試したところ
シューズ買いだめ
意味ない3Dの「エベレスト3D」
ランシューでも山で最高(軽靴マニア評論)
最近のコメント
お風呂〜ダーさん、おはようございます。
hasytter [12/03 08:44]
こんばんは。
お風呂〜ダー [12/02 21:14]
snufkinさん、興味深い情報です。
hasytter [12/02 20:34]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
いや、いやいや〜
練習言うか、がんばらないでこの距離走っちゃうんですね。
ビツクリ
しかも疲れがそんなに出ていないなんて脅威です!!
コースもえぐい。
いや、いやいや〜すごい。
カテゴリーが『変態』なのが笑えます
出発が0:20と言うのがしびれますね。
そんな変態に私もなりたい
終電近い時間にスタートすると、とりあえず始発までは走って
時間潰すしかないですからね。覚悟するしかなくて強制的に
沢山走らされます
クルマが圧倒的に少ないのでゆったりのんびり走りを楽しめます。
晴れると月とお星様と友達になれます
なにより静かな中、気が散らずに集中できるのが一番いいですね。
そういうところに身を置くことが気持ちいいというか
変態たるゆえんかも
こんばんわ、初めまして、tabioといいます。
82kmを14時間半ですか、凄いです!
ルート図見せて頂きましたが、この走るルートは、何か指標になる元データがあるのでしょうか?
それとも、自分で決めて選択されたのでしょうか?
自分もそのうちこの辺を歩いてみたいと思っていますので、参考にしたいと思います。
凄い!の一言。
何も言えません。
コースはルートラボであーでもないこーでもないと日夜想像をめぐらしつつ
自分で決めています。
ルートラボというツールがなかったら、コース取りにはとても苦労していると思います。
こんなものがタダなんですから、つくづく便利な時代でありがたいものだと感謝しております。
ロードの場合、走ったり歩いたりする視点からの情報はありませんので、
経験と勘で走りやすそうとか雰囲気が良さそうとか事前にあたりをつけて臨みますが、
実際に行くと予想と違っていたりして、それがまた楽しいです。
tabioさんの記録を拝見しました。
いや楽しい。ナカーマ!
ありがとうございます。
走り始めて6年、念願の旅ができる足ができてきました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する