ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hasytter
さんのHP >
日記
2011年04月06日 18:47
変態
全体に公開
新宿〜河口湖1700円
ふと知ってしまった。河口湖まで高速バスで1700円で行けることを。
むふふ意外と安い。自然教室や奥多摩へ行くのと大差ない。
アクセス悪いと思って眼中になかったけども、
これからちょくちょく使わせてもらいます。
山? いえいえ、ひとりフル、ひとりウルトラの舞台です。
平坦で道すいてて退屈しないで42km以上とれるコースを物色してたんです。
富士五湖ならば何十kmでもコースとり放題じゃないですか
ちなみに身延線と東海道と足柄街道と籠坂峠を結んで
富士山をぐるっと一周すると180km。
ロード版UTMFだぁ、と脳内シミュレーションでニヤニヤしてしまいました。
2011-04-02 独りウルトラ挫けました(箱根外
2011-05-08 人間の足裏は鍛えるとどこまで強
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:775人
新宿〜河口湖1700円
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
jimzaemon
RE: 新宿〜河口湖1700円
180キロのロードを楽しんだら、費用はキロ19円の計算になりますね
ウルトラな低予算。スピードの出しすぎにご注意下さい
高速バスは目的地にピンポイントで到着して、乗り換えの手間が無い分、場所によっては時間短縮になったりします。便利
2011/4/6 19:43
tabio
RE: 新宿〜河口湖1700円
こんばんわ、hasytterさん。
>富士山をぐるっと一周すると180km。
夢があっていいですねぇ〜
ぜひ実現させてください。
記録アップお待ちしています
2011/4/6 22:30
hasytter
180km Dreaming
甚さん、tabioさん
無泊で完走する条件での、さしあたっての最終目標がこれですー。
夢で終わらないように。通過点でありますように。
精進します。
2011/4/6 23:38
eturaku70
180km!
もう気が遠くなりそうな距離です・・・
あのあたりは夏でも都心より涼しいから走りやすそうですね。
あのバス路線は自転車も輪行バッグにさえ入っていれば
持ちこめるので利用したことあります。
2011/4/11 10:15
hasytter
輪行可!
なんて心優しいバスでしょうか!
でも新宿まで自転車運ぶのが…。
やっぱり夜便を使えってことですね
夜通しランして遊んで、帰りは道志みちをチャリで下って帰宅。
ななななんて素敵なプランなんでしょうw
初夏にぴったり!
2011/4/11 23:36
ainu
RE: 新宿〜河口湖1700円
GW休み中河口湖の周りを朝グルグル走っている人たちが結構いました。
朝もやにもまれ若干冷えた空気の中で走るのは最高ですね。
道の駅かつやまの目の前がすぐ河口湖なのでたくさんの方が道の駅で車中泊してましたが、
この場合、朝7時すぎのバスで動けば午前9時には河口湖に着いているみたいですね。
いづれにしてもピストンの必要が無いので、
極端な話河口湖から富士山に上がって静岡側からまた東京に戻るなんていう事もできるのですね。
2011/5/10 6:09
hasytter
RE: 新宿〜河口湖1700円
道の駅かつやまに朝着いたらほぼ満車なのでびっくりしましたが、そういうことだったのですね。納得です。
これからの季節、高原の空気は最高ですね。ロードは空いてる道でロングコースが取れるのでもってこいです。青木が原のトレイルも開拓しなくては!
2011/5/10 6:44
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hasytter
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
変態(6)
雑感(5)
足まわり(15)
スポーツ(2)
カメラ(2)
ランニング(6)
サイクリング(2)
物欲(5)
くるま(2)
観光(1)
見物(1)
未分類(1)
訪問者数
115753人 / 日記全体
最近の日記
熊害のない道で熊鈴は不要なんでは
包まれ感が素敵
10万歩くには何すればいい?
建さんを大倉尾根で試したところ
シューズ買いだめ
意味ない3Dの「エベレスト3D」
ランシューでも山で最高(軽靴マニア評論)
最近のコメント
お風呂〜ダーさん、おはようございます。
hasytter [12/03 08:44]
こんばんは。
お風呂〜ダー [12/02 21:14]
snufkinさん、興味深い情報です。
hasytter [12/02 20:34]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
180キロのロードを楽しんだら、費用はキロ19円の計算になりますね
ウルトラな低予算。スピードの出しすぎにご注意下さい
高速バスは目的地にピンポイントで到着して、乗り換えの手間が無い分、場所によっては時間短縮になったりします。便利
こんばんわ、hasytterさん。
>富士山をぐるっと一周すると180km。
夢があっていいですねぇ〜
ぜひ実現させてください。
記録アップお待ちしています
甚さん、tabioさん
無泊で完走する条件での、さしあたっての最終目標がこれですー。
夢で終わらないように。通過点でありますように。
精進します。
もう気が遠くなりそうな距離です・・・
あのあたりは夏でも都心より涼しいから走りやすそうですね。
あのバス路線は自転車も輪行バッグにさえ入っていれば
持ちこめるので利用したことあります。
なんて心優しいバスでしょうか!
でも新宿まで自転車運ぶのが…。
やっぱり夜便を使えってことですね
夜通しランして遊んで、帰りは道志みちをチャリで下って帰宅。
ななななんて素敵なプランなんでしょうw
初夏にぴったり!
GW休み中河口湖の周りを朝グルグル走っている人たちが結構いました。
朝もやにもまれ若干冷えた空気の中で走るのは最高ですね。
道の駅かつやまの目の前がすぐ河口湖なのでたくさんの方が道の駅で車中泊してましたが、
この場合、朝7時すぎのバスで動けば午前9時には河口湖に着いているみたいですね。
いづれにしてもピストンの必要が無いので、
極端な話河口湖から富士山に上がって静岡側からまた東京に戻るなんていう事もできるのですね。
道の駅かつやまに朝着いたらほぼ満車なのでびっくりしましたが、そういうことだったのですね。納得です。
これからの季節、高原の空気は最高ですね。ロードは空いてる道でロングコースが取れるのでもってこいです。青木が原のトレイルも開拓しなくては!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する