|
朝8時過ぎに甲府の自宅を出発・・・自宅から富士山がくっきり見えていた。
「今日はきっと富士山がよーく見えそだな。」期待して吉田に向かった。
富士吉田へは、御坂路を使う。この日は、いつもより車の出が多いようだった。峠の長いトンネルを超え下りに差しかかって、いくつかのカーブを過ぎるとイキナリ富士山が姿を見せる・・・🗻デカっ!!!
吉田の市街まで下ると、今度は裾野を含む左右対称に近い全容が姿を現すよ・・・電線がジャマだな。
私は大阪出身で山梨に来るまでは、普段富士山を見ることはなかった。でも当然のごとく、富士山のことは知っていた。当時、富士山の絵を描いたら、このシンメトリックなものを描いていたよ。だから・・・
静岡県の方には申し訳ないんだが、富士山というのは吉田から見たものがいちばんしっくりくる。もちろん、駿河湾越しの富士山の絶景なんかは、海なし県の山梨から見たら羨ましい限りではあるけどね。
みなさんも県外から山梨に来る機会があれば、ぜひともこの富士山を堪能してほしい。とくに富士五湖から眺める富士山は、たとえば河口湖湖畔からであればシンメトリックなフォルムを楽しめるし、山中湖まで足をのばせば静岡裏側の眺めとなって、変化に富んでいるからね。ところで・・・
インバウンドの人たちは、映えるスポットを探すのがウマいね。こういう楽しみ方もあるけど、まわりの迷惑にならないように気をつけてもらえるとアリガタシだな。
画像:仕事帰りに家路に向かう時間でも富士山デカい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する