![]() |
![]() |
![]() |
クライミング道具を使うのは一年以上ぶりなので、ゼロから学び直すつもりで教えていただきました。
セッティングから下降まで何度も繰り返して、流れるように下降できるようになりました!
左手でビレイデバイスとのロープの角度を調整するとスルスルと流れるポイントがあって、そこを把握するとスムーズに降りることができました。
現時点で足りない道具は
・60cmスリングx2
・フリクションコード予備x1(アクセサリーコード等で作成)
・自宅練習用ロープ(メインロープ想定で7mmx5mくらい?)
・環付き変形D小さめカラビナ(バックアップ用)
・HMS型じゃない軽いカラビナいくつか
・捨て縄いくつか
忘れないように、自宅で繰り返し練習しなければ。
写真1: 懸垂下降セッティング
写真2: 下降するRさん
写真3: お疲れラーメン、追浜鈴之木。濃厚豚骨醤油、にんにく辛味噌トッピングで激ウマ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する