|
|
|
11月入ってからでイイでしょ!と返したが、「今年は早い」って言ってたよね!とすかさず跳ね返された。これはよく見させて頂く阿曽原温泉小屋さんのブログにそう書いてありそのまま妻に口走ってしまったのだ。
※ちなみにこのブログは普通に読んでも面白いです!
そうは言っても場所が変われば生え方も変わるだろうし、ここ数日は全く雨が降っていないので仮にあったとしてもカピってるか腐っている物が多いだろう。
まあとりあえず様子見程度のつもりで行ってみたのだが…
序盤こそカピカピナメコばかりであったが、奥の方に入るとそれなりに良い状態の物もありレジ袋一杯ほど収穫。8時くらいに家を出たので最後はタイムアップとなってしまい終了、もっと早出すれば良かった。
立ち枯れの木の物はやはりカピカピだったけど地面にある倒木に生えたやつは艶もあった。まだ食べられないサイズの幼菌も至る所にあり今年は豊作の予感♪
帰宅後の夕食で早速ナメコ鍋、上物は妻の知り合いへと旅立つので下物しか入ってなかったが採れだちなのもあり美味かった♪。よくよく話を聞いたら妻も例年お裾分けした相手から催促されたようだ(笑)。言うのは楽だよね〜、と思わなくもないが期待されるのも悪くはない。少なくともこの方達には必要とされている訳だし。
そう言えば私もお裾分けしなければいけない方が居たような…
とにかくこれからしばらくはナメコ狩りが続きそうだ(^.^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する