ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
chengfu
さんのHP >
日記
2010年08月18日 22:56
登山
全体に公開
2週連続の久住
今週末は息子と坊がつるキャンプ+平治、大船、中岳登山。
来週末は会社のトレッキング部で夏合宿(産山村のキャンプ+久住ハイキング)。
いよいよこれでボーナスの余裕が無くなりそうで、いよいよ夏休みも終わりです。
それにしても来週末の涸沢フェス行ってみたかった〜!!
2010-08-13 流星・・・見れず、残念!!
2010-08-21 久しぶりの坊がつる!天気も良く
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:193人
2週連続の久住
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Naf
RE: 2週連続の久住
chengfuさん、こんにちは。
懐具合は寂しくなりますが、息子さんと山仲間、良い夏休みの終わりですね。
坊がつる、良いですね。
私も都合が着かず涸沢フェスに行けません。行きたかったな〜
妻と何時か何処かで、chengfuさんに会いたいね。と話しています。
2010/8/19 21:26
chengfu
RE: 2週連続の久住
こんばんわ、Nafさん。
会社の夏休みはとうの昔に終わったのですが、なんかこう夏休みモードは続いてましたね〜
気持ちの切り替えができないな・・・、上高地+穂高が良すぎたんですね〜!!
涸沢フェスとか全然知らなかったんですが、一回行くと北アルプスにやたら興味が出て来て、行きたくてたまらないですね〜!! 実は家内も娘もなんですが・・
来年の夏季休暇は8月末ですね。
ちなみに坊がつるもなかなか良いですよ。
もし九州遠征されることがありましたら、是非、声をかけてください。その時は是非ご一緒させて頂きますよ
。
もうすぐ息子が帰ってくるので、そろそろ明日の準備を始めます
。
2010/8/20 22:53
Naf
RE: 2週連続の久住
21日の日記、息子さんとのテン泊とビール。読んでるだけで、楽しい雰囲気が伝わります。
妻の母方の祖母が宮崎に居るので、来年でも顔見序で(山がメイン。祖母さんごめんなさい)に、大分経由で坊がつるに行けたらと思っています。
もしタイミングが合いましたら、chengfuさんと同行出来たら嬉しいですね`〜
2010/8/22 15:44
chengfu
RE: 2週連続の久住
こんばんわ、Nafさん。
後で記録はアップしますが、久しぶりに良い天気で良かったです。
九州遠征、是非是非実現してください。坊がつるでお待ちしています
。
21日にNHKの自然百景で坊がつるを紹介していたとのこと。再放送が月曜日の午前4時15分からありますので録画で見られては?
ちなみに宮崎でしたら大崩(オオクエ)山も良いですよ。
今日は少しゆっくりして帰ってんですが、大分道で大渋滞に巻き込まれてしまいました
。週遅れで盆休みを取られた人が多かったんですかね??
帰りの高速は山登りよりも疲れました・・
。
ちなみにNafさんは日記は書かれないのですか?
2010/8/22 22:44
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
chengfu
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
道具(15)
天候(5)
本(2)
旅行(5)
その他の趣味(8)
身体(3)
登山(18)
ヤマレコ(1)
家電(7)
クライミング(2)
酒席(3)
100キロウォーク(4)
花(3)
イベント(8)
番組(2)
カメラ(5)
ボルダリング(3)
未分類(7)
訪問者数
114582人 / 日記全体
最近の日記
ボルダリング日記(4)
ボルダリング日記(3)
ボルダリング日記(2)
ボルダリング日記
古処山系の無名ピークに名前募集
テントの防水対策やってみました(一部途中)
デポ作業ついでに日之影町観光
最近のコメント
Re[3]: おつかれさまっした〜。
chengfu [03/13 08:23]
Re[2]: おつかれさまっした〜。
wakatakeya [03/13 01:33]
Re: おつかれさまっした〜。
chengfu [03/12 20:42]
各月の日記
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
chengfuさん、こんにちは。
懐具合は寂しくなりますが、息子さんと山仲間、良い夏休みの終わりですね。
坊がつる、良いですね。
私も都合が着かず涸沢フェスに行けません。行きたかったな〜
妻と何時か何処かで、chengfuさんに会いたいね。と話しています。
こんばんわ、Nafさん。
会社の夏休みはとうの昔に終わったのですが、なんかこう夏休みモードは続いてましたね〜
気持ちの切り替えができないな・・・、上高地+穂高が良すぎたんですね〜!!
涸沢フェスとか全然知らなかったんですが、一回行くと北アルプスにやたら興味が出て来て、行きたくてたまらないですね〜!! 実は家内も娘もなんですが・・
来年の夏季休暇は8月末ですね。
ちなみに坊がつるもなかなか良いですよ。
もし九州遠征されることがありましたら、是非、声をかけてください。その時は是非ご一緒させて頂きますよ
もうすぐ息子が帰ってくるので、そろそろ明日の準備を始めます
21日の日記、息子さんとのテン泊とビール。読んでるだけで、楽しい雰囲気が伝わります。
妻の母方の祖母が宮崎に居るので、来年でも顔見序で(山がメイン。祖母さんごめんなさい)に、大分経由で坊がつるに行けたらと思っています。
もしタイミングが合いましたら、chengfuさんと同行出来たら嬉しいですね`〜
こんばんわ、Nafさん。
後で記録はアップしますが、久しぶりに良い天気で良かったです。
九州遠征、是非是非実現してください。坊がつるでお待ちしています
21日にNHKの自然百景で坊がつるを紹介していたとのこと。再放送が月曜日の午前4時15分からありますので録画で見られては?
ちなみに宮崎でしたら大崩(オオクエ)山も良いですよ。
今日は少しゆっくりして帰ってんですが、大分道で大渋滞に巻き込まれてしまいました
帰りの高速は山登りよりも疲れました・・
ちなみにNafさんは日記は書かれないのですか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する