
CASIO EX-H10 だったが、携行品保険に入っていたので、保険で今年の夏に発売されたFINEPIX F600EXRに買い換えました〜

そのデジカメ


まだちょっと触っただけですが、ものすごい高機能になってました。
ちょっと重たい感じがしますが、光学ズーム15倍+超解像ズーム30倍の望遠は画質が落ちない!! 背景ぼかしや縦横360度のパノラマもちょー簡単!!
試しにマンションから夜景をとってもめちゃきれいだし、わずかに見れる星空もバッチリ!! マニュアル操作も可能ときたもんだ〜

それにGPSロガーの機能(詳細機能は説明が記載されてないので不明)もあるようなのでiPhone4は現地確認だけにしようかな〜

今週末の山行で色々試してみよう


壊したときは相当ショックでしたが、今となっては壊して良かった〜

Chengfuさん、こんばんは。
「壊して良かった〜
九州は夏日が続くそうですね。
体調に気をつけて、九重キャンプに備えてください
はじめまして
私FINEPIX F550EXR使ってますが、なかなか使いこなせてないんです
星空も撮れるんですか!うらやましぃ…
ぼかしコントロールもイマイチ…
うまく撮れないのはカメラのせいではないみたいですが
600はさらに進化してすごいですね!
ランドマークナビっておもしろそう
ぜひ600で撮った写真見たいです!
アップ楽しみにしていますね
私もカメラ買わなければいけませんが、決まりません。
防寒、防水、耐衝撃で動画撮影が得意なやつ。
動画が得意とは富士のXP10がマイクの場所が左手で押さえやすい位置にあったのと、同じくマイク性能がだめだめだったのとがあり決まらない。
防水カメラだとマイクはおまけなのかと思って確認継続中でした
カメラ付属のGPSはレスポンスが良くないと同じ富士フィルムのXP30には書いてありました。
F600 - FinePix F600EXR 富士フイルム
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f600exr/
こんばんわ、rikkyさん
お久しぶりです。
先週は寒かったのですが、昨日、今日と暑いですね〜。昨日は27度を超えてました〜
デジカメの件はカミさんから、「私のおかげよっ!」って恩を売られております
今週末の雨の久住山行で試し撮りしてきま〜す
こんばんわ、HEIDIさん
FINEPIX F550EXRを使われているんですね・・。
HPで見たら機能はほとんど同じなんですね
ぼかし結構簡単にとれましたよ〜。夜景もフラッシュ無しでめちゃくちゃきれいです
2年前のカメラと比べたら雲泥の差ですね
紅葉は過ぎていますが、今週末の雨の久住山行で
こんばんわ、chusakaiさん
ですよね〜。動画重視ですよね〜
今週末、動画撮影テクニックご教示ください
GPS性能ですが、性能は悪そうですね・・。ベランダでもなかなか測位しないし、電源ON毎に即位する設定では使い物にならないですね
それとログは10分おきでデータ形式もGPXじゃないようですね・・。
写真機能だけにしましょうかね
凄いものを調達されましたね
FINEPIX F600EXR
星も撮れて、GPSロガーに、ぼかしに縦横360度のパノラマですと〜
見せてくださ〜い!!
今週末の楽しみが一つ増えましたバイ
おっと、参加者のアドレス整理
はじめまして
FINEPIX F600EXRは、11月5日のNIKKEIプラス1の 扱いやすい望遠コンパクトデジカメでダントツ1位にランキングされていましたよ。
なんでさっきお店に現物をみにいってきたところでした。使いこなせるかが不安でペンディングにしてしまいましたが・・
chengfuさんの日記を読んでやっぱりほしくなりました〜
買われて損はないと思いますよ〜
昨日、今日の山行(宴会?)で色々撮ろうと思ってましたが、あいにくの天気で試せませんでした
久住の360度パノラマや紅葉を背景ぼかしで撮ったり・・試したかったんですがね・・
良かったら山行記録も御覧ください。ただ、F600EXRについては、今後の山行記録楽しみにお待ちくださ〜い
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する