|
エコバレースキー場
11:30~14:30 SL板にてフリー
途中1時間休憩
箕輪スキー場のシーズン券で一日券が2,000円で購入できるので行ってみた。
アルペンレーシングの人達が9割のスキー場。
バーンコンディションはかなり固くてよかった。
第1リフト、第2リフト、第8リフト稼働。
第8リフトの右側にGSポールが張ってあった。(20旗門くらいだったか?)
スル―ゲートなどなく基本セット。
14:30くらいからSLセットに張り替えをされていた。
連れ合いが定年退職後のポール練習をどこでするかの下見も兼ねて行った。
これは、アルペンレーサーによくありがちなことなのであるが、リフトに並ぶのに平然と割り込みをされる方々が多くて、ちょっと残念だった。1本でも多く滑りたいという気持ちの表れなのだろう。
私と連れ合いが参加させていただいているレーシングチームのコーチたちは割り込み行為をすると、結構厳しく子供たちを怒る。
ルールを守ってこそかなと思う。
ポール練習を主宰されている団体さんとは別にSAJとSIAのスクールもあった。
SIAのスクールの先生や生徒さんたちは、挨拶もしてくださって、とても感じがよかった(*^-^*)
反復練習をひたすらした。
駐車場は第2駐車場に停めた。
レストハウスは閉鎖され、トイレは空いているが、水が流れない状況だった。
車はほとんど停まっていなかった。
姫木平ハイキングコースの出発点になっているようだ。