![]() |
子供のころテレビで観た宿のCMは
♪伊東にゆくなら ハ・ト・ヤ と
♪ゆったり たっぷり の〜んびり
旅ゆけば三日月 ホテル三日月 と
♪ホテルニューオ・カ・ベ(塩原ほかver.あり)
ヨドバシカメラのCMソングもそうだけど、
どうしても耳に残って歌いたくなってしまう
不思議な魅力があります。
まぁ、そういう風に作られてるンだけど。
ちなみにサンハトヤと木更津のホテル三日月とホテルニュー塩原はとりあえずビール的な感覚で母と行きました。
あ、塩原は一人で行ったんだ、確か那須岳ロープウェイに乗り、山頂へは急登に見えて怖くて行けなかった当時の私…(*´Д`*)
そんなことはどうでもいいのですが、旅行とは、ゆったり ゆっくり の〜んびり♪しに行く場合と、観光だのなんだのとそこでしか見れないものを堪能するためにハードスケジュールを組む場合があります。
こち亀で両津と部長がヨーロッパ旅行ツアーに行くエピソードがあり、添乗員さん曰く「時間との戦い」の言葉通り駆け足の観光で、美術館では立ち止まらず「後でパンフレットでじっくり見て下さい!」と言われる始末。
極端ですが、実際そんな感じなンですかね( ^∀^)アハハハハ!
まぁそんなことはどうでもいいのですが、宿ではゆっくりするのが筋ですが、こち亀のエピソードでは葛飾署の旅行で女性陣は素晴Seaホテルに泊まるのに、両津達はボロいテントに泊まらされ、スタッフにも「テントのお客様はお客様にあってお客様にあらず。自分で何とかしてください」とか言われたりするのだが、山登る人から見ればテントの方が楽しい気がする(≧∀≦)アハッ
そんなことはどうでもいいのですが(←しつこい!)とにかく宿に泊まるならゆっくりしたいものなのに、とにかく忙しいのは私だけでしょうか。
今回は贅沢にも露天風呂付きのお部屋に泊まり、温泉三昧と洒落込みたかったのですが、そもそも風呂嫌いの私、服脱いだり着たり髪が濡れたりめんどくさくてしょうがない。
とてもいい宿だったのですが、大浴場の内風呂と露天風呂が別の場所なのでもうめんどくさいから、コロナの心配もあるので部屋の風呂だけに専念しました。だって露天風呂、ついてるモン!!!
( ´∀`)いやぁ、でも、気持ち良かったですよ。
露天風呂の衝立の向こうにチラリと名もなき山の頭が見えましたし(名前はあります。天嶺山かな?)
自分一人だから裸で部屋をウロチョロ出来るし、いやさすがに浴衣は着ますけど(≧∀≦)キャッ
最近太りすぎて浴衣の帯で蝶結びが出来な…?いや冗談ですけど(←ウソ)
とにかく、宿に着いても温泉だの食事だのゲームセンターだの(←ゲームはなかったが)やってると、もう全然ゆっくりする時間ないし、あげく夜8時に寝ちゃったよ山かよ??(≧∀≦)アハハハハ
結局旅行とは疲れるものなわけで、ゆっくりしたいのなら結局自分の家で寝てるのが一番だというよくある結論に達するわけですが、そもそも日常で特に苦労はしておらず、別にゆっくりしに行く必要もなかったimoneeでありました⭐
※追記
ホテルニューオカベをホテルニューアカオと間違えていたので訂正しました( ゚д゚)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する