![]() |
昨年テレワークをした頃から
ストレートネックが深刻になりました。
仕事はパソコン作業だし
通勤途中ではスマホ見てるし
家に帰ればiMacでネット観てるし
もうストレートネックまっしぐらですよ

肩も首もガチガチでやんす。
ちなみに私の姉は頚椎のヘルニアになり
朝起きたら首が動かなかったと言ってましたが
私はそこまでひどくないです(たぶん)
ただ凝ってます。不快です。頭が重いです。
なのでさっきもアマゾネス(仮称)で
つぼ押しマッサージ器などを注文したばかりなのですが
Youtubeで検索して実践してみたらかなり解消されました!

肩甲骨はがし
https://www.youtube.com/watch?v=FcLok7lqrJA
首コリ解消
https://www.youtube.com/watch?v=XAsKKL3P3tw
(山内先生の動画はNYAAさんが5/7の日記ですでに紹介してました

いやぁ、けっこう役に立つンですね、動画って!
今までは「チャンネル登録よろしくお願いします!」とか言う動画が気に入らなかったンだけど、こんなに役立つ情報を教えてくれるならチャンネル登録しようかしら。
首は日常で気にするレベルになる以前から
山では不快感を感じていた気がします。
テン泊装備だと頭の後ろまでザックが来るので
そのせいか頭が前に、顎が出てしまう感じで
首が疲れるというか、なんというか
あれがストレートネック状態だったんですね。
「登山」「ストレートネック」で検索したら
エクササイズの動画が出てきました。
https://www.youtube.com/watch?v=8Pr-88CdrXY
ヨカッタ、私だけじゃないのね

私は以前「顔がデカイ」ことを日記に書きましたが
とにかく顔まわりに脂肪がついて二重アゴになっちゃって

ストレートネック状態にならないように顎を引くと
ほとんど「あごなしばあや」になってしまいます

※あごなしばあや…漫画「はいからさんが通る」に出てくるあごがない婆や(←そのまんまやないか!

私は山を歩いてる時の自分のことを「砂かけババアのような形相」と表現してきましたが、今後は「あごなしばあや」と呼んでください

マスクしてると目立ちませんが、よく見ると顎ないです。
というわけで、いつも「自分は健康だ」とのたまいつつ
実は傷だらけの青春を送るimoneeですが
健康とは健康だと信じることが大事だと信じ(←クドイ)
今後も健康に生きようと思うimoneeなのでした⭐︎
※イラストは腰にも湿布貼ってるけど、腰痛はないです

imoneeさん おはようございます
ストレートネックね。私は大学生からのお付き合いです。
出来れば付き合いたくない御仁ではありますが、
どうやら相手側から大分好かれている様で、首肩背中がガチガチらしい
です。人様の首肩背中を触らせて?とお願いするのもなんなんで
整体やら、リラクゼーションサロン、鍼灸とかにお別れするべく
お願いしておりますが、私から離れたくないようで、
nightsさん、相変わらず背中が鉄板ですね。と言われるのですが
自分の中ではもうそれが普通になっております。
昔は会社の柱の角に背中の筋を押し当ててぐりぐりして気持ちいいなぁ。
とかしていたんですが、整体、鍼灸師から強く辞めろ。とご指摘を頂き
やらなくなりました。それやると肩こりはさらに強固に関係性を築いてくるらしいです。
ストレートネックつらいですね
私も整体とか行ってみたいけど、ピンキリありそうだしなかなか度胸が…
首をひねったりぐりぐりするとけっこう気持ちイイとか思うンですが、もしかしてやっちゃいけないことしてる可能性もあるってことですね。
ちなみに私は最初、「スレートネック」だと思ってました(←トがない)理由はわかりません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する