|
![]() |
|
夏らしく。
初めてなので、装備を揃えるところから色々悩まされましたが、ザックやハーネスなどは持っているもので大丈夫ということにして、他と共用できないものを優先して購入しました。
新装備
・沢靴 モンベル サワートレッカー 27cm/US9
・靴下 モンベル ネオプレン プレーンソックス L
・スパッツ モンベル ストリームレッグガード L
・アッセンダー コング ダック
・手袋 ホームセンターで売ってるゴム付き軍手
・メガネバンド バンジーコード 60cm
沢登りの装備は、モンベルか渓流というブランドが購入しやすかったので、そこで比較して決めましたが、モンベルに軍配が上がりました。
渓流は僕の体のスケールになぜか合わないし、靴は値段が高いしで一つも採用されませんでした。
結局足回りはオールモンベル。
アッセンダーは、パーティーが2人以上の場合には必要ということで購入しました。
フリクションノットで十分と最初は考えていましたが、「アッセンダーは勝手に上がるから楽」ということなので、リスクを減らせるのであれば、と思い購入しました。
8mmで使えるもので比較しましたが、ペツルやワイルドカントリーはロープを痛めやすいということで却下。
CTのロールンロックも良さそうでしたが、アッセンダーとしての利用は基本においてないようだったので却下。
軽量でカム式、8mmOKと全ての要件を満たすのはダックだけでした。
手袋は、ホームセンターで購入しましたが、ロープを使う場面が多い場合は指先の出ている物がいいらしいです。
専用のものが必要かどうかは、今後の活動次第です。
メガネを失えば即遭難だろうということで、メガネバンドも用意。
ただ、既製品を購入するのも馬鹿らしいので、ゴム紐の末端をエバンスにしておいたらいいかなと。
クライミングジムでテストした時は、特に不自由なかったですがさて沢で通用するでしょうか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する