2019/04/20 @BOSSAクライミングジム
1656 アップ
準備体操
8〜4級
1712 休憩
1717 サーキット
ピンク15 3級(OS) 普通
ピンク16 3級(OS) 普通
ピンク17 3級 テクニカルなスイッチ
ピンク18 3級(OS) 腹筋で抑える、面白い
ピンク19 3級 ゴール前のスローパーの処理
ピンク20 3級(RP) カチでバランス、旨い
ピンク21 2級 ゴール取のバランス
ピンク22 2級(RP) 絶妙な足技
ピンク24 2級 背中の耐久
ピンク23 2級 核心怖すぎ
ピンク25 2級(RP) やさしい
ピンク26 2級 スタートもできず
1900 ムーンボード
5+ 6A+(OS)
Simenper 6A+(OS)
Pannenkoek 6A+(OS)
Playing with jugs 6A+(OS)
Last set best set 6B(OS)
Le sandbag 6B
First one yet 6B(OS)
13F18 6B(OS)
Duck tales 6B+(RP)
Ticky tacky 6B+
Warm-up A 2.0 6B+(RP)
ALthea 6B+(OS)
他 6c 4課題
2000 終了
約3ヶ月ぶりにBossaに行ってきました。この辺りのジムで課題の巧みさでいうなら1番だと思います。
サーキットでは、前回来た時に1番から順番に触って、3級に行き着く頃には疲れてしまったので、今回はアップだけ済ましたら即3級から触りました。おかげで3級、2級を十分に楽しむことができました。簡単ではありましたが、2級をワンデイで落とせたのは自信につながります。というか普段やってる課題が悪いからか、全体的にやさしく感じました。
サーキット後はムーンボードに駆け足で取り付いて追い込みました。グレード感が優しめで、今の自分なら6B+がちょうど良い強度のようです。6Cになると一気に次元が変わる感じで、やっていてわらけてきます。
覚書
オブザベは手だけでなく、身体のポジションをイメージして。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する