![]() |
orz
今日の忘れ物にはウィンナーが入っていたので悔しかったです。
それはさておき、念願の尾瀬に行くことになりました。
日帰りバスツアーです。
日帰りか一泊にしようか、電車泊にしようか色々悩んで、
とりあえず日帰りで試しにいってみようと。
日も、平日にするか土日にするか悩みまくってました。
尾瀬のバスツアーではなぜか、土日の催行のほうが少し安い。
普通は土日が高くなるのに。
何故だろう。
みな平日にいきたがり、人気があるからかな?
謎です。
尾瀬以外にも、今年ターゲットにする山が決まりました。
三ツ峠山とか。
毎週山に行くほど、気持ちにゆとりがないけど、
ちょこっとずつ、楽しんでます。
花が綺麗な今の時期は、アウトドアは花にするか登山にするか、迷います。
Francescaさん、こんばんわ。
尾瀬いいですね。
去年はテント背負って2泊3日で行こうとしたら、
尾瀬沼横のキャンプ場は予約なしでは
泊まれないということで、日帰り(沼田泊)&
1泊2日に分けていきましたが、
季節ごとに何回も行きたいくらいいいところでした。
機会があればお泊まりで、、朝夕や夜の
景色をお楽しみください。
こんにちは、K-yamane さん
尾瀬の山小屋は昔、完全予約制を徹底したとのことなので、
きっとテント泊もそうなんですね。
今回の旅は日帰りですが、
2回目は、まず沼田口で宿泊しようと思っています。
まだ山小屋自体に泊まったことがないし、
尾瀬ならば、少しゆっくりできる宿がいいなあと思っているので。
できたら温泉つきがいいなあと思うのですが、そう都合よくはいかないかもです。
でも早朝の光と風景を楽しむには、山小屋のほうが
いいですよね。
夜の尾瀬の光景を見たことがあるのですが、なぜかオーロラのような光が
空にでていて、恐ろしくキレイでした。
いつかレベルが上がったら、山小屋の予約をしてみたいと思います。
Francescaさん、こんばんは。
尾瀬良いですよ〜。
初夏の水芭蕉も、夏のアヤメも、秋の草紅葉も、いつ行っても癒されます
今年は、久しぶりに初夏に訪ねてみようと企画中です
しかし、なぜ土日が安いんでしょうね?
渋滞予測があるのかしら??
お邪魔しました。
こんにちは、jikyoon さん。
行った事がおありなんですね。
今年の計画の初夏では、見られる花は水芭蕉からワタスゲあたりでしょうか。
秋も夏も素敵そうですね。
jikyoon さんのおかげで夢が広がります!
私は特にワタスゲの白いぽんぽんに魅せられています。
土日が安い謎・・・高速代、土日のほうが安いとか、あるのかもしれません。
Francescaさん、こんばんは。
尾瀬、いいなぁ〜
私もご一緒したいくらいです
バス利用だと早朝着でしょうか?
たっぷり楽しめるといいですね
こんにちは、necosuke さん。
尾瀬、いいでしょう
でも今回の旅は強行かもです。
7時ごろ東京の立川を出て、尾瀬に4時間滞在し、また東京に帰ってきますが、
おそらく、片道4時間ぐらいはバスに乗っているでしょう。
帰りは5時間ぐらいになるかも。
バスの乗車時間が長いとさすがに疲れるので、一泊が本当はいいのですが、、、
今年は、2度くらい、行きたいかも、と思い
初回は一番安い日帰りにしてみました。
いつかnecosukeさんもぜひぜひ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する