ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
sirfkin
さんのHP >
日記
2015年11月26日 20:19
アイテム
全体に公開
BiG Foot
今日はBig FooTにWAXを掛けてたみた。
3年前に知人のY氏に奉公したお礼にと貰った物だ。板長は68cmで当初はオモチャみたいな板と思っていたからゲレンデで遊んでいたが、今年の残雪期に山で使えるかもと兼用靴のORBITに合わせて股下山と四ツ峰で使ってみたところ抜群に良かった。
ワカンと一緒に携行したが軽いし、札幌近郊の木々が密集している山域でも小回りが効くので楽しく滑れた。初冬と残雪期はありかもしれない。(因みに私はガチの滑り系ではありませんのであしからず。)
本日はストレッチだけでゆっくりしてみた。
2015-11-24 ハムスター人
2015-12-03 山岳雪崩大全
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:603人
BiG Foot
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
satokun
RE: BiG Foot
sirfkinさん 初めまして、こんばんは。
クナイスルのビッグフット!!
私、全く同じもの持ってますわ
ゲレンデスキーヤーですが、山で使うことは考えたことなかったです。
ちょいと気になりました
どっかで試してみます
2015/11/26 21:47
sirfkin
RE: BiG Foot
satokunさん 初めまして。
コメントありがとうございます‼
残雪期の締まった雪やザラメでしたら
楽しめるのではと思います^ ^
わざわざ長物履いて登るのは面倒くさいけど、
下りはサクっと降りたい時には便利でした。
機会があれば試してみて下さい(^o^)/
2015/11/26 22:00
shige1966
RE: BiG Foot
はじめまして。
私も25年程前からビッグフットを持ってまして・・山出使えないかな〜?と考えていたところに、この日記のタイトルを見つけました。やっぱりスキーブーツは必要ですよね〜?
2015/11/26 22:05
sirfkin
RE: BiG Foot
shige1966さん 初めまして。
実は貰ってすぐに山で使えないかと思い(当時は山スキー装備はまだ持っていませんでした。)ゲレンデブーツをザックに入れて登ってみましたが、重いし履き替えるのがとても面倒だったので、これは無いと思い1回で止めました^ ^;;
ご存じだと思いますがBiG Footのビンディングは単純なので、コバ付きの登山靴で相性が合えば装着できるかもしれません。ただ仮に付けられたとしても滑れるかは不明ですが・・・???
2015/11/27 9:10
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
sirfkin
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
トレーニング(117)
サイクリング(44)
マラソン(9)
キャンプ(5)
アイテム(34)
講習会(7)
ボランティア(1)
未分類(33)
訪問者数
62056人 / 日記全体
最近の日記
2024作ACマラソン
4月の反省
冬季トレーニングの反省
BDシールのグルーのリペア
作ACマラソン
冬仕度
階段ラン
最近のコメント
応援ありがとう‼ᥧ
sirfkin [11/11 18:18]
サシコめっちゃ凄いっす!
オクヤン [11/11 16:59]
RE: (京極キャンプ場の怪)
sirfkin [08/19 16:43]
各月の日記
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
sirfkinさん 初めまして、こんばんは。
クナイスルのビッグフット!!
私、全く同じもの持ってますわ
ゲレンデスキーヤーですが、山で使うことは考えたことなかったです。
ちょいと気になりました
satokunさん 初めまして。
コメントありがとうございます‼
残雪期の締まった雪やザラメでしたら
楽しめるのではと思います^ ^
わざわざ長物履いて登るのは面倒くさいけど、
下りはサクっと降りたい時には便利でした。
機会があれば試してみて下さい(^o^)/
はじめまして。
私も25年程前からビッグフットを持ってまして・・山出使えないかな〜?と考えていたところに、この日記のタイトルを見つけました。やっぱりスキーブーツは必要ですよね〜?
shige1966さん 初めまして。
実は貰ってすぐに山で使えないかと思い(当時は山スキー装備はまだ持っていませんでした。)ゲレンデブーツをザックに入れて登ってみましたが、重いし履き替えるのがとても面倒だったので、これは無いと思い1回で止めました^ ^;;
ご存じだと思いますがBiG Footのビンディングは単純なので、コバ付きの登山靴で相性が合えば装着できるかもしれません。ただ仮に付けられたとしても滑れるかは不明ですが・・・???
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する