![]() |
![]() |
![]() |
最近はそこそこ真面目に走っておりVO2max、AT心拍、ランニングエコノミーなんか勉強して、それらを上げるためのトレーニングに精を出している。
最初はツラくてツラくて泣きたくなっていたインターバルも3ヶ月以上も続ければ慣れてきて最近はまぁ、少しだけ楽しい。今はLT走の方がキツくてやりたくない。必殺終わった後に”好きな物食べる&温泉コンボ”のご褒美で頑張ろう。
シューズは今まではケガしなきゃなんでも良いかとクッション性が高いアディダスのボストンシリーズを3代続けて履いてたが、今の力量に合った靴を調べてナイキのエアズーム ペガサス36に辿り着いた。
まだこの靴での走り方が分かった訳ではないが、ボストンとの違いはハッキリ分かり4〜5kmペースでしっくりくる。
シューズの特性ってこんなに違うんだなぁと勉強になった。ランナーを育てるシューズの様なのでしっかりと走り込んで特性を掴んでいきたい。
まぁこんなんやって何が変わるか分からんが、雪が積もれば思いっきり走れなくなるので根雪になるまで続けていこう。そう、続けることが大事なはず。