![]() |
![]() |
![]() |
当初は問題なく使用していたが、GWの撤退した三段山(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-442304.html)で靴擦れをおこし、翌日の旭岳〜中岳温泉(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-442890.html)では一歩一歩が痛く痛くて、内側のくるぶしの皮が剥けて骨が見えているのではないかと思った。
後日、購入したパドルクラブに相談すると、多分骨格的に足が着地した瞬間に重心が内側に入るのだと思うので写真1枚目のインソールが良いのではと、試着品を入れて履いたところ、立っただけで違いを感じた。
店員さんに感想を伝えるとシェルのジャッキアップはできるだけ避けた方が良いので、このインソールと熱形成で様子を見るのがベターではと言うアドバイスを受けた。
価格は高かったが指摘の通り今回のセールでインソールを購入し、熱形成を行ったので
靴擦れが解消されるといいと思う。もう少し雪が積もったらテストしてみよう。
ついでに残雪期にはショートスキーでも行けるかもしれないので、以前春香山に一緒に
MTB登山したY氏(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-496005.html)から貰ったBig footのビンディングも合わせてみた。
春の低山なら兼用靴でハイクアップしてこれで下るのもありかもしれない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する