![]() |
![]() |
![]() |
今年は雪解けが早く、いつもランで使っている道路も大体アスファルトになった。
自宅から真駒内公園を1周して戻ってきて、最後は東海大四高の階段ダッシュ1本のちょうど1時間くらいで終了。3本くらいはやりたかったが無理して故障したくないのでやめた。
毎年春からトレーニングを強化しているが、中年のくせにこんな事して無理が祟るのか、ここ数年は北海道マラソンの前くらいで、どこかしら故障している。
今年はスタートが例年より早いので焦らずに調整していこう。ケガするくらいならゆっくりで良いんだよ、きっと。
因みに野球はほとんど見ないが東海大四高が決勝に進出したらしい。ガンバです!!
sirfkinさん、こんばんわ。
東海大への坂、結構いいですね。
先週私は階段を行かず、右の道路を走ったのですが、やはり車の往来が気になりました。(除けないと危ないので)
私も体力が落ちない様、マフェトン理論で体力維持に努めたいと思います。
出るのですか?北海道マラソン!
Ei-taroさんこんにちは。
あの坂と階段は負荷練習にはとってもいいですよね!!
車道には歩道が無いので走った事がないですが、朝なら車の往来が少ないのでいいかもしれませんね。
今度走ってみます^ ^
マフェトンは2年ほど前にマイブームが来ましたが、
私は安静時の心拍数が高いのですぐに規定値を超えてしまい、よく言われる"辛抱"をできずに続きませんでした^ ^;;
今年も北海道マラソンにはエントリーする予定です。
連続3年目となります。
例年は年間2〜3のマラソン大会に出場していましたが、
特別マラソンが好きな訳ではないので今年から唯一楽しいと思える北海道マラソン1本に絞ろうと思います。
北海道マラソンだけは別格でとても楽しい大会です!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する