|
|
|
自分は白州の道の駅から日向山登山口(矢立岩)へ向けてヒルクライム。大した荷物ではないが、登山用具のわずかな重さがこたえる。つづら折りは2回歩く。それでも2時過ぎには到着。若干、足がヒクヒクするが、日が暮れるので山頂目指してハアハア登る。ちっちゃい子や子供を抱えたお父さんが何組か下りてくる。安全に登れる山なのである。大体、階段になっている。10−1のような表示があって安心である。1時間程で山頂到着。何度も写真で見た砂の山頂。向いは八ヶ岳。背中に甲斐駒。
山頂から錦滝への下りはロープや鎖があって安全ではないと登山口にも書いてある。ロープはしっかりしたものがつけられているが、丁寧に下りた方が良い。東屋からは荒れた林道を矢立岩まで戻る。
帰りは早い。車より早い。ロードバイクでダウンヒル。凄いスピード感。コケたらやばい。自転車レースは命懸けの意味がよく分かる。そして、勢いに乗って石和まで戻る。温泉入って帰る。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する