|
登山口の表示から舗装路を少し上がると右に吾妻山方面のしっかりした表示があったので進むが、伐採作業で道がわからず振出しに戻る。舗装路の終点からさらに林道を進むとNHK施設の看板。遮断機をくぐって進む。まったりした林道を行く。1時間くらいで、左に吾妻山の表示があるが真っ直ぐサイクルスポーツセンター方面へ。さらにまったりと平坦道を進むと右にサイクルスポーツセンターの表示の広い分かれ道。これを左。この先も車で行けるが、だいぶ静かになる。鹿がビックリして猛スピードで走り去る。登山者がめったに来ない山なので、熊にも警戒しながら進む。
林道終点右手にはNHKの施設、左手の頂上方面には警察の無線施設がある。鉄骨の展望台もあって武尊方面が見えるが、樹々が邪魔である。頂上は、特に眺望がいいわけでもないので、吾妻山経由で縦走するのがよさそうであるが、ピストンする。
ちなみに、このエリアには蛭がいる。自分は夏に血だらけになって、朝まで血が止まらなかった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する