|
|
|
二十六夜山は、フェンスを空けて入る。きれいな沢と、程良い木漏れ日と、人間工学に基づいていそうな中傾斜の歩きやすい道で気持ちがいい。そして、全然人がいない。ただ一人、山頂で地元の秋山の方に会う。高畑山の仙人のブランコを作った話や、この山の話で盛り上がる。浜沢へ下るが、こちらの道の方が変化があって山っぽい。最後は、キャンプ場の敷地を抜けて、小学校に出る。しかし、この辺はのどかでいい所である。食べなかったが、一軒だけ饅頭やがあって結構人が入っている。橋の下には魚と缶と野球ボール。小学校の裏から次の立野峠を目指す。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する