ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > shiba-dxさんのHP > 日記
2014年08月23日 14:41山梨百名山全体に公開

雨乞岳

 H26.8.22。韮崎駅を8:40、下教来石(しもきょうらいし)行きのバスに乗る。40分程度、1000円で、サントリーの工場前の松原上下車。セブンイレブンが目の前にある。帰りのバスが17:35。これに乗れないときは、小淵沢まで歩く。ちなみに、サントリーのシャトルバスも、17:30が最終。
 30分も歩けば、南側の登山口。石尊神社にお参りしてると間に合わなくなるのでよらない。地図には、道が荒れてきているように書いてあるが、そうは感じない。頂上まで、定期的に表示がある。前半は、トラバースの道が延々と続く。木漏れ日の中だが、夏はやはり暑いのでぐったりする。ホクギノ平で小休止。ここからは、少し涼しくなったと思ったら、膝丈の笹だらけ。水晶ナギの分岐までは、比較的平坦で楽。往復30分だが、もちろん水晶へ。
 最初に出てくる砂地も、風が抜けて気持ちいい。ここを下に行く跡もあるが、左の森へ進むと本当の水晶ナギ。水晶がゴロゴロしてるなら別だが、戻るのが大変なので、下までは行かない。いい風だが、喉が渇く。しかし、この砂地に植物が生えてるのが驚きである。
 分岐に戻り、最後の登りである。ほとんど直登する道が見えていたので、予想していたが結構急である。また、笹がかぶさって下が見えにくい。ただ、下のダラダラ道よりは好きである。花も増えて、雰囲気もいい。頂上が見えているので余裕である。藪に埋もれている状況も楽しいものである。
 さあ頂上。北側からの3人グループが一瞬前に着いていた。北側の水場について質問すると、出ていたということなので、ほっとする。ここまで水を結構節約していたのだ。朝、韮崎駅では見えなかったが、富士山までよく見えた。最近、雲が多かったので、久しぶりだ。日向山から鋸岳への八丁尾根もそのうち行きたい。
 北側も笹薮を下るが、笹の下に隠れている木などがあるので注意。この北側の道は、水場がいい。下から湧いている。動物も使っていそうな感じの、本当の天然水。運が悪いと出てないらしいので、よかった。その後、お腹壊してないので、多分問題ない。しかし、最後のの階段が多過ぎる。目が回りそうだ。自分は、この階段と国道までの車道を少しジョギングした。セブンイレブンに着いたのがちょうど5時だった。アイスを食べながら、八ヶ岳方面にかかる発達した雲を眺める。この間は、小川山であれにやられてびしょびしょになった。そして、この日は、韮崎駅で雨が降り出した。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。