|
|
|
山梨県立博物館発7:21の鴬宿行のバスで鳥坂トンネルへ(700円)。見晴しがよく、バスに乗っているだけでも楽しい。トンネルを出たところが登山口だが、人気はない。この後も一日中、人の気配を感じなかった。トンネルの上が鳥坂峠なのだが、そこまでの道が荒れていて不安だが、とりあえず上を目指す。峠からは道がはっきりしてスイスイ登る。春日沢ノ頭まではあっという間で、その割に眺望が抜群である。一旦下って登り返すと春日山。ここも眺望はいいが、柱は林の中に暗く立っている。すぐ下が黒坂峠で、舗装された林道が上がってきている。ここから名所山へ向かうのだが、防火帯なのだろうか、尾根が広く切り開かれている。結構急な登りで木がないので少し怖い。名所山は、その登りの上にある。ここが3つのピークの最高峰である。
ここから鴬宿峠へ向かうのだが、分かれ道に表示があるのだが割れていて見えない。誰かが小さく書いてくれた文字を信じて左へ進む。さらに、鴬宿峠直前で防火帯が終わり、落ち葉もあり急に道が見えずらくなる。鴬宿峠には、ナンジャモンジャの木がある。ここも車で上がって来られる。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する