早池峰山 ご存知の通り岩手が誇る名峰。岩場も多く、鎖場、ハシゴもあります。
昨年の6月に登りましたが、頂上近くには残雪がありました。あれはいい天然のクーラーです(苦笑)下りも岩場で腰に負担がかかります・・・下山後 休憩所みたいなところでパトロール?監視員がいて、「折角来たのだから、これから向かい側の薬師山登ったらどう?」と言われましたが・・・ささっと帰りました(苦笑)
蔦温泉から赤倉岳 メジャーな北八甲田の反対側にある南八甲田の山のひとつ。
何しろ、踏み跡が皆無に近く、笹藪地獄を味わうのに適した場所です(苦笑)
こういう山は誰も歩いていないので、全てが自己責任。
しかし登頂も出来ず途中敗退。途中の休憩の場所(1001ピーク?)は2人座るのがやっとのスペース。笹藪地獄は、やる気をなくさせる要因の一つですが、本物の山男の場合、難なくクリアしていくんでしょうねえ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する