ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ad70sさんのHP > 日記
日記
ad70s
@ad70s
7
フォロー
0
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ad70sさんを
ブロック
しますか?
ad70sさん(@ad70s)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ad70sさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ad70sさん(@ad70s)の情報が表示されなくなります。
ad70sさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ad70sさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ad70sさんの
ブロック
を解除しますか?
ad70sさん(@ad70s)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ad70sさん(@ad70s)のミュートを解除します。
カテゴリー「山の花」の日記リスト
全体に公開
2017年 04月 05日 19:39
山の花
今年も早春の花に会う@ 宮城
去年この早春の花に出会ったのは3月13日。今年はいつまでも雪が降って寒い日が続いたので少し遅らせて。ありました、いつもの場所にちゃんと咲いていました。白と薄いピンクが主で濃い紫も一輪だけ。あちらこちらにやや控えめに、でも沢山咲いています。他には、キクザキイチゲ、カタクリ、セリバオウレン、キブシ、マン
41
続きを読む
2016年 05月 09日 17:15
山の花
ムラサキエンレイソウ・ギンラン@宮城花山
宮城花山の御嶽山にある北限のアズマシャクナゲ自生地を訪れた。例年は5月以降なのだが、やはり今年は早く5月8日時点でほぼ花は終わっていた。この場所は、登山対象ではなく、シャクナゲの咲く斜面を登り花が切れた時点で道はなくなる。登山道らしきものはあちこちについているので、それぞれを登ってみたが、どの道も最
35
2
続きを読む
2016年 04月 27日 21:34
山の花
ルリソウとミツガシワ@宮城大衡
宮城大衡の万葉の森、ミツガシワがたくさん咲いています。なかなかの群落で、数年前に乳頭山で出会って以来の規模。華麗なのに清楚、複雑な造作、見ていて飽きません。山で出会うと一番嬉しい花ですが、なかなか花期にぴったりあたらない。栗駒や焼石にも群生しますが、手に取る程の近さで見るのは難しい。ちょっとお手軽で
33
続きを読む
2016年 03月 18日 20:03
山の花
早春の花 ミスミソウに出会う@宮城
宮城の里山を歩いていて、初めて自生しているミスミソウ(ユキワリソウ)をみつけた。葉がやや丸いのでスハマソウ、葉に毛も生えているものもあるのでケスハマソウかもしれない。他県ではレコがあがっているが、県内では準絶滅危惧種なので場所は残念ながら記載できない。 乾いた南斜面の斜度のある場所に広く分布してい
55
6
続きを読む
2015年 05月 30日 18:27
山の花
ミツガシワ@世界谷地(栗駒)
山ガイド兼カフェマスターのD氏から情報を得て栗駒の世界谷地にちょっと散歩に。 ミズバショウはとうに終わっていて、今はワタスゲの季節。レンゲツツジとワタスゲの湿原の向こうに残雪の栗駒が見えた。 今年初めてのミツガシワが、いつもの場所に。でも終わりがけが多い。 途中の登山道で、ギンランを見つけた(
24
2
続きを読む
2015年 04月 03日 13:59
山の花
早い!ミズバショウ 宮城荒沢湿原
宮城加美町、薬莱山奥の荒沢湿原のミズバショウ、見頃をむかえています。 例年は4月中旬以降ですが、今年は雪解けが早く、例年より10日から2週間早まっている印象です。雪が融けるはじから、次々咲きだすミズバショウ。春に一番見たい山の花の一つです。 ビジターセンターよりさらに奥の駐車スペースまで、路面は
32
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
書評(32)
読書(35)
暮らし(6)
山の花(6)
俳句修行(2)
菜園と庭(2)
未分類(14)
訪問者数
74956人 / 日記全体
最近の日記
ゆる読書 2024年の自分ベスト本はこの6冊
「高橋源一郎の『飛ぶ教室』」と二本の動画
谷川俊太郎さんを悼む
村上春樹「街とその不確かな壁」を読む
三浦しをんワールド&宮本輝「流転の海」シリーズのこと
ジョン・グリシャム「グレート・ギャツビーを追え」(村上春樹訳)、アンソニー・ホロヴィッツ「カササギ殺人事件」
今ごろ「博士の愛した数式」を読む + 篠田節子の熱〜い小説
最近のコメント
matubaganiさん
ad70s [12/29 12:55]
ad70sさん 興味をお持ちいただきあり
matubagani [12/29 12:26]
matubaganiさん
ad70s [12/29 11:45]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03