また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ad70sさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「山の花」の日記リスト 全体に公開

2017年 04月 05日 19:39山の花

今年も早春の花に会う@ 宮城

去年この早春の花に出会ったのは3月13日。今年はいつまでも雪が降って寒い日が続いたので少し遅らせて。ありました、いつもの場所にちゃんと咲いていました。白と薄いピンクが主で濃い紫も一輪だけ。あちらこちらにやや控えめに、でも沢山咲いています。他には、キクザキイチゲ、カタクリ、セリバオウレン、キブシ、マン
  41 
2016年 05月 09日 17:15山の花

ムラサキエンレイソウ・ギンラン@宮城花山

宮城花山の御嶽山にある北限のアズマシャクナゲ自生地を訪れた。例年は5月以降なのだが、やはり今年は早く5月8日時点でほぼ花は終わっていた。この場所は、登山対象ではなく、シャクナゲの咲く斜面を登り花が切れた時点で道はなくなる。登山道らしきものはあちこちについているので、それぞれを登ってみたが、どの道も最
  35   2 
2016年 04月 27日 21:34山の花

ルリソウとミツガシワ@宮城大衡

宮城大衡の万葉の森、ミツガシワがたくさん咲いています。なかなかの群落で、数年前に乳頭山で出会って以来の規模。華麗なのに清楚、複雑な造作、見ていて飽きません。山で出会うと一番嬉しい花ですが、なかなか花期にぴったりあたらない。栗駒や焼石にも群生しますが、手に取る程の近さで見るのは難しい。ちょっとお手軽で
  33 
2016年 03月 18日 20:03山の花

早春の花 ミスミソウに出会う@宮城

宮城の里山を歩いていて、初めて自生しているミスミソウ(ユキワリソウ)をみつけた。葉がやや丸いのでスハマソウ、葉に毛も生えているものもあるのでケスハマソウかもしれない。他県ではレコがあがっているが、県内では準絶滅危惧種なので場所は残念ながら記載できない。 乾いた南斜面の斜度のある場所に広く分布してい
  55   6 
2015年 05月 30日 18:27山の花

ミツガシワ@世界谷地(栗駒)

山ガイド兼カフェマスターのD氏から情報を得て栗駒の世界谷地にちょっと散歩に。 ミズバショウはとうに終わっていて、今はワタスゲの季節。レンゲツツジとワタスゲの湿原の向こうに残雪の栗駒が見えた。 今年初めてのミツガシワが、いつもの場所に。でも終わりがけが多い。 途中の登山道で、ギンランを見つけた(
  24   2 
2015年 04月 03日 13:59山の花

早い!ミズバショウ 宮城荒沢湿原

宮城加美町、薬莱山奥の荒沢湿原のミズバショウ、見頃をむかえています。 例年は4月中旬以降ですが、今年は雪解けが早く、例年より10日から2週間早まっている印象です。雪が融けるはじから、次々咲きだすミズバショウ。春に一番見たい山の花の一つです。 ビジターセンターよりさらに奥の駐車スペースまで、路面は
  32