動画を見ると難しそう。身体の一部が残ってしまうと合併症を起こす危険ありとの記述にひるむ。手が届かないので家族に毛抜きで抜いてもらうが…なかなか抜けないし、引っ張られて痛い。取り出したマダニは身体がつぶれてて、全部採れたかどうか不明。心配なので翌日皮膚科へ。
「少し残ってるかなあ。切ったほうがいいですね。麻酔します。」
あー、やっぱり。麻酔注射は痛いが、その後は一センチ位の切開のようですぐに終了。ガーゼや綿が結構血だらけで、久しぶりの光景。
翌日傷口を見せに来るようにと言われ、抗生物質をもらった。
「こんな患者いますかね」
「結構いますよ。年に5,6人かな」
「手で払ってもとれない位だったら、自分でとらず、そのまま病院に来てくださいね」
慣れたお医者さんは頼もしいけど、ダニぶらさげたまま運転するのは嫌だ(に

マダニは取り付いてから身体の柔らかいところへ移動し、やおらえいっと喰いつくみたい。いつも長袖長ズボンで、激しい藪こぎしたわけでもない。一度も座らなかったんだけどね。ピっときたら、皆様も一応脱いで確かめてください。すぐだったらとれるかも。
*一週間後…抜糸。麻酔なしでチクリチクリと痛い。きれいに治っているが、念のためテープを貼っておくから一週間したらとるように。薬はもう少し飲んでくださいとのこと。この間禁止された山歩きを2回もしたことは勿論内緒でした。
cheezeさん、災難でしたね。
藪漕ぎされない方ほどマダニに噛まれてしまうというのも不思議ですね
先日、ワルイ沢の詰め上がりで背中にチクチクと複数の痛みを感じましたが、メジロアブに噛まれただけだったみたいです
お大事にしてください
tooleさん、お見舞いありがとうございます。
もうこなくていいよって言われたから、一応快癒ということで
身体に異物がくいついているのを見るのは、エイリアン以来でしょうか
処置代5000円+α のほうが痛かった
藪漕ぎマニアさんは終了後点検をお願いしますね
今晩は、災難でしたね。
まだ山を始めたばかりの頃、父親にマダニに噛まれたら無理に引きはがさないで、煙草のヤニ(煙管に着くヤニ)を周囲に塗るとダニがポロっと取れるんだよって教わった事を思い出しました。
まだ小学生だった頃の話で、流石に煙草は吸ってませんでしたから、ただふ〜んと思っただけですが案外効くらしいですよ
今は煙草を吸っていますが、フィルター付きの煙草じゃ効き目はどんなもんですかね
なるほどそういう手もありましたか。ワセリンを塗って窒息させるとかいろいろあるみたいですね。一部が残ると感染症が云々という記述もあり、患部が自分で見えない場所だったので、諦めてお医者さんに診てもらいましたよ
こんばんは。
大変でしたね
マダニは感染症の危険などが喧伝されて、気になっていました
以前に山の先輩からも、噛まれて大変な目にあった話も聞いていました。
東北ではまだ感染症の報告があまりないと言うことで、軽く解釈しているのですが
とにかく切開後もすでに歩かれているようですから、すでに本懐しているかと思いますが、山ではどんな危険が待ち受けているか、私もまた改めて気を引き締めたいと思います
こんばんは
マダニ大変でしたね。
実はうちの奥さんが2009年にマダニに噛まれました。
「七瀬大滝」から帰ってきて、「首の後ろに何かくっついてる」と言うので見てみたらいらっしゃいましたー。頭部がめり込んでいました。
ネットで調べたら引っ張るのはNGらしいので、近くの外科で局麻で取ってもらいました。
あの時は簡単に済みましたが、調べるといろいろ感染症などあるようです。
お大事に・・・。
はじめまして。マダニ、大変でしたね〜
私は偶然かも知れませんが、お風呂でマダニ、成仏させたことがあります。
お腹にくっついている時、小さくて、まだマダニかどうか分からなかったので、お風呂で石鹸の泡ぜめにし、その後、湯船に長時間浸かって湯ぜめにしました。
すると、翌日くらいにポロッと取れました。
取れたのをよく見ると、足がちゃんと生えてました。
まだ1〜2ミリでしたが、気持ち悪かったです。
また今度?マダニにやられた時、一度試してみて下さい。うまく行かなかったら、ゴメンナサイm(_ _)m
yonejiy様
静かな襲撃者でした。結構大きいものなのでふつうは気づくのでしょうが、一番見えにくいところでしたので、たまたま手で触れるまで気づかず。ドクターの話では珍しいものではないということなので、山歩きはやはり長袖長ズボンが基本ですね。スパッツつければ完璧でしょう。なかなか暑いですけど。
nardis様
奥様も被害者でしたか。首の後ろだとすぐ気付きますね。やはり病院ではひっぱったりせずすぐ切開ですよね。西日本では合併症で亡くなっておられる方もいて近頃は話題。山歩きをしている人は下山後に気をつけて身体の点検必要かもしれません。とにかく、何か異物が身体に食いついている状態はなかなか不気味なものでした。
motoko2014様
コメント、アドバイスありがとうございます。水責めで水没窒息させるというのもありのようですね。なかなかタフなので「長時間」というのが肝心のようです。それでも無理なら、さっさと外科か皮膚科に行くのが早いのでしょうけど。
「また今度マダニにやられた時…」怖い予言です
かみさんが言うので僕も近所の医者に行って抜いてもらいましたが、ダニが飽きるまで放っておくという手もあったかなあと思います。ずっと一緒に居れば愛着もわいて来て、いつか去ったらともに過ごした日々を思い出したりするかもしれませんね。
いま思うと、一週間位ぶら下げていたのかもしれません。動いていなかったのでとっくに死んでたんでしょうね。愛着というか、まあ一心同体ではありましたね
さっきみたら切開の後はうっすら、消えておりました、マダニの思い出もそのように
こんばんは。
夏前にTVでマダニの事をよく放送していたので、山に行くたび脱衣所で鏡を見るのが恐いです。7月下旬、南蔵王で慰霊碑を建立しに行く方々と一緒になり、マダニの事をいろいろ教えて頂きました。なんでもマダニは、木の上から落ちてくるらしいです(||゚Д゚)ヒィィィ!
その方々も経験済みで、手で取ったけど跡が残るそうです。女性は跡が残らないように病院に行った方が良いよとも。TVでは、マダニは噛みつくとコンクリートのように固まる物質を出し、皮膚から離れないようにすると言ってました。だから頭だけ残るんですね
こんな遅くにコメント出して、スミマセンでした
m(_ _)m
すっかり忘れてたのにぃ
藪漕ぎだけじゃないんですね、落ちてくるのは避けられないなあ。
頭隠して尻隠さずのマダニ、なかなかエグイ姿です、一見の価値あり
自分の周りでは誰も被害者はいないので、藪メインじゃなければ多分それほど心配することないと思います。一応お風呂で点検なさってくださいね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する