ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
宙
さんのHP >
日記
2012年08月15日 09:32
未分類
全体に公開
剱岳出発は明日、今準備にてんてこ舞い
GPSルートデータ作成、
目的と合致するルートはそこらへんに転がっているわけでもなく。
昨日は雨具に防水スプレー、今日はテントに防水スプレー予定・・・
晴れてますので今のうち!
がんばれ〜
2012-07-24 登山ガイドに賠償命令 2006
2012-08-21 無事帰宅
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:225人
剱岳出発は明日、今準備にてんてこ舞い
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
113
宙 師匠・・!
がんばれっ
今からテント洗いま〜す
2012/8/15 11:04
宙
RE: 剱岳出発は明日、今準備にてんてこ舞い
準備がんばってます、4泊5日なんてしたこと無いので準備が大変、着替えは・・・減らします。
2012/8/15 16:27
chengfu
いよいよですね。
こんにちは〜。
剱沢をベースに八ッ峰縦走から剣岳、源次郎尾根から剣岳と2回も登られるとは驚きです
。
やはり普通の登山じゃないんですね。アルパイン登山の集大成の講習なんですね・・。
頑張ってください。迫力ある記録を楽しみにしています。
いつか連れてってくださ〜い
。
お気をつけて!!。素晴らしい山行となることを祈ってます
。
2012/8/15 16:33
113
chusakaiさん
着替えは持っていかんと、山ガールに嫌わるぅバ〜ン!
いやいや、もしもって事が・・・(^_^;)
あっ、いや・・要らぬおせっかい
113←
2012/8/15 19:34
宙
もしも〜〜♪♪
今ルートデータを作成中
取り付き部分などはかなり想像ですが出来たらアップします。
明日の朝6:37の最寄り駅から出発し、9:00頃の博多新幹線始発をゲットするために椅子持ってホームに座り込みですバイ!
ではルート図作成に。。。
GPSへのデータアップロードでポイント制限に引っかかって修正しなければ
・・・
113G
汗臭いのを受け付けてくれる方を探します。
ってこのルートに女性がいらっしゃるのな〜
2012/8/15 21:35
113
chusakaiさん
あっは〜(^^♪
それはそうと・・
レコ、楽しみにしちょります
113 がんばって!!
2012/8/15 21:47
chengfu
このルート、
山と高原地図には載っとりませ〜ん。メスの熊か鹿しかおらんかも‥‥。
でも剱沢のテン場は?? 期待できたりして‥‥
。
2012/8/15 22:02
宙
ルート載せました
3Dマップと地形図ではルート表示されました。
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-30266.html
風呂入ってきます!
2012/8/15 22:30
chengfu
RE: 剱岳出発は明日、今準備にてんてこ舞い
Google Earthの写真が雪山で、なっか、かっこいいですね〜
。
話は変わりますが、この前のクライミング講習会の動画、講師の動画がアップされてたので転載しました〜。
まだまだ初級をやっとりま〜す
。
2012/8/16 0:04
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
宙
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
自作(2)
ソフト(1)
クライミング練習(6)
eTrex(11)
テント関係(2)
本(5)
OpenStreetMaps(1)
道具購入(6)
小遣い(1)
テレビ放送(2)
報告(31)
勉強(5)
スキー(3)
まとめ(4)
服装(1)
未分類(53)
訪問者数
129009人 / 日記全体
最近の日記
アイディア・助言求む 遭難者救助の際に役立つGPS軌跡データ集約サイト構想について
クライミング初歩セット
【沢登り】記録テンプレート
【クライミング】記録テンプレート
【山登り】記録テンプレート
【スキー】記録テンプレート
【オリジナル】記録テンプレート
最近のコメント
この地震でTAカンテ3ピッチ目のフレーク
宙 [01/22 06:19]
RE: 過去の宮崎県比叡山 - まとめ
宙 [11/17 19:38]
RE: なんじゃこりゃ?VR登山?
宙 [09/03 20:56]
各月の日記
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
がんばれっ
今からテント洗いま〜す
準備がんばってます、4泊5日なんてしたこと無いので準備が大変、着替えは・・・減らします。
こんにちは〜。
剱沢をベースに八ッ峰縦走から剣岳、源次郎尾根から剣岳と2回も登られるとは驚きです
やはり普通の登山じゃないんですね。アルパイン登山の集大成の講習なんですね・・。
頑張ってください。迫力ある記録を楽しみにしています。
いつか連れてってくださ〜い
お気をつけて!!。素晴らしい山行となることを祈ってます
着替えは持っていかんと、山ガールに嫌わるぅバ〜ン!
いやいや、もしもって事が・・・(^_^;)
あっ、いや・・要らぬおせっかい
113←
今ルートデータを作成中
取り付き部分などはかなり想像ですが出来たらアップします。
明日の朝6:37の最寄り駅から出発し、9:00頃の博多新幹線始発をゲットするために椅子持ってホームに座り込みですバイ!
ではルート図作成に。。。
GPSへのデータアップロードでポイント制限に引っかかって修正しなければ
113G
汗臭いのを受け付けてくれる方を探します。
ってこのルートに女性がいらっしゃるのな〜
あっは〜(^^♪
それはそうと・・
レコ、楽しみにしちょります
113 がんばって!!
山と高原地図には載っとりませ〜ん。メスの熊か鹿しかおらんかも‥‥。
でも剱沢のテン場は?? 期待できたりして‥‥
3Dマップと地形図ではルート表示されました。
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-30266.html
風呂入ってきます!
Google Earthの写真が雪山で、なっか、かっこいいですね〜
話は変わりますが、この前のクライミング講習会の動画、講師の動画がアップされてたので転載しました〜。
まだまだ初級をやっとりま〜す
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する