|

まさかの2週続きの台風…その前は秋雨前線…気がつけば10月が終わってしまった

月の初めから谷川岳を追いかけていたのですが…こんな時は、
「山は逃げない」
「無理をしない、でも諦めない」
と自分に言い聞かせてきましたが…50歳も越えだすと…

「もう後がないんじゃないか」とチョッピリあせります。
悪天を跳ね返すほどの体力・気力も衰えてきたなぁと思います

とは言え…2014年の8月にも、晴れを待っているあいだに「失われた8月」の時もあったので仕方がないって思っています

夏・秋山中心の私としては、細々と来年の山の構想をチャッカリ練りはじめてます

写真は、6年前の大天井岳のテント場で雨のなか設営しました。
今よりは元気でしたねぇ(;¬_¬)
あっ、どうもはじめましてのおはようございます。
私も冬山はやらないのですが、里山クラスの山では雪が降るまではまだまだ大丈夫。
紅葉もこれからですし、のんびり楽しみます。
雨の中のテント設営。これもいやですね(笑)
設営終わってから降るなら良いのですが、設営時や撤収時に降りそうなら中止です(^^;
まったく同感です。11月ともなれば、1000mクラスより下は紅葉もこれからだと思うので、失われたぶんを取り戻していきたいもんです。
これからの季節では里の雪景色
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する