![]() |
![]() |

「激動」といいながらも、ジッとステイホームすることの多かった1年でしたね。
世の中では、コロナ禍のさなか、オリンピックも延期され、安倍政権から菅政権、アメリカの大統領も交代となったので、なかなかの「激動」だったのかも知れません。
個人的には、4・5月に続き、12月は山行自体も行きませんでした。
そんな中、この1週間…連日「日記」を書き込んでしまった

例年の「インフルエンザ」が参考になるかどうかは、分かりませんが、2月あたりまでは「COVID-19」とのお付き合いを覚悟したほうがいいのかも知れません。
ステイホームのさなか…NHKBSで「薬師丸ひろ子コンサート」を見て…中島みゆきさんの「時代」が、この大晦日の気持ちにピッタリだなぁと思いました。
『時代』
さて、コロナ禍でなければ知ることのなかった「幸先詣」に行ってきます。
年末・年始も頑張って頂いている、全ての人に感謝・感謝です

来年もよい年でありますように (^_-)-☆
【追記】
なるほど

【写真右】
時代つながり…

ちょうど「薬師丸ひろ子コンサート」を見る前、同じくNHKBSで「三船敏郎・生誕100年【サムライの真実・幻の大作映画・戦争と特攻】」というのを見ました。
やはり、戦争を体験してきた人の『気魄』は一味も二味も違いますね

『椿三十郎』
【コメントからの追加】
『野性の証明』劇場予告編
Osanさん、おはようございます。
薬師丸ひろ子の放送 私も見ました。
中島みゆきの時代、良いですよね。
私的には、高倉健さんを偲んで歌う
戦士の休息が 染みました。
私も同感です。高倉健さん大好きなので
本文に書き込むのを忘れてました(笑)
なので追加しときます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する