ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > オーさん@OsanさんのHP > 日記
2021年04月18日 07:44なんでもない徒然全体に公開

あの時の店員(蛇足の日記)

 昨日の日記『行かなくなった登山用品店の話(雑記)』を書いていて、(._.) ふと「そういえば…あの時の店員は…」と思い出した。
 なので、昨日の日記の姉妹編(蛇足の日記)である。
 (山とは、直接の関係はありません。)

 「あの時」とは、今から25年ほど前の話になる。

 華々しく登場した「Windows95」

 当時の私は、外回りをしながらも、一部では書類作成も…

 当然?… ワープロだった

 私と同年代以上の方なら、ご承知とは思うが「ガリ版刷り」に始まり、コピー用箋を使った「ジアゾ式複写機」やら「輪転機」。数々のテクニックを身につけては…変わる 。そして、たどり着いた「ワードプロセッサー」

 「もう変える必要ないんじゃないか ?」と正直思った。

 しかし…、「時代はパーシャル…ならぬパソコン」に移っていくんだろうな とは思いました。

 ちょうど職場に1台のPCを駆使できる上司がいたのですが…、悪い人ではなかったのだが、この頃…たびたび「ワープロ仕事」を馬鹿にするようになった。
  (〃ノωノ)ョョ

 「それならば…、人知れず💻パソコンを身につけてやろう 」と思い、日本橋の「デンデン・タウン」へ

 「ヨシ・イクゾー
 (前日の日記にも書いたが…反響がなかった (〃ノωノ) 吉幾三)

 だが、ナンの知識もない私は…居並ぶPCを前に…🍜チーン♪

 やがて「店員」さんが来てくれたが…(◎_◎;)

 急速に普及・販売しはじめたPC対応に急遽、雇われた店員なのか…「若ッ!」と思ったのと「ブッキらぼうなヤツ」と思った。

 恐るおそる(@_@;)「初めてなんだけど…」と言うと、

 「何がしたいんですか?どう使いたいんですか?」って<(`^´)>

 「こっちが訊きたいよ 」とは言わなかったが (〃ノωノ)ョョ結局、その時は買わずに帰りました。

 それから2年ほどワープロで頑張りました が、ある時の研修先のプレゼンで見たパワーポイント資料を見て「やっぱりコレ(PC)だ!」と思って速攻買いました。

 もうこの頃には、先のような「にわか店員」?は姿を消し、親切に説明もしてくれました。



 ちなみに…、本格的に「PCって便利で面白い」と思い始めたのは年賀状をオリジナルで作り始めた頃でした。

 インターネットも、小心者の私は…恐るおそる(@_@;)
 「コレに手を染めてはいけない
 なんて思っていましたが、ある時「小笠原に行ってみよう 」と思って調べ始めると…ナント「おがさわら丸の予約はインターネットのみ」
 泣く泣く (〃ノωノ)ョョ 予約しました。

 そして翌年、埼玉に出張した時、ちょうど大河ドラマ「新選組!」を見ていて「せっかくだから調布や多摩に行ってみよう 」と思ったものの…土地勘はナイ

 「そうだインターネットで調べてみよう 」と小笠原旅行以来、敬遠していたインターネットを使ってみました。

 以来…流れ流れて…ヤマレコに辿り着きました



【写真左】通天閣
     この先の堺筋を北に進むと「日本橋筋商店街」
     デンデン・タウン(当時の風景は随分変わった。)

【写真中】今となっては、懐かしいですネ (〃▽〃)ポッ

【写真左】2003年、おがさわら丸にて
     このTシャツ…昨日の日記に書いた
     川越近く?で買ったモノ



【追記】
 mont-bellネタの日記は…また後日 (^_-)-☆
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

次回お待ちしてます😄
近藤勇の墓は地元ですが知ってはいても実際見に行くまではだいぶかかりました😅(態々行くほどでも、という感じでした)
2021/4/18 8:14
Re: 次回お待ちしてます😄
ワッハッハ 地元あるあるですね。
 大阪に住んでても、そうそう大阪城に行くでもなし、奈良に住んでても、そうそう大仏を見るわけではないですね。
 仰るとおり「近藤勇の墓」に行きました 思った以上に住宅地だった 印象です。
2021/4/18 10:18
言われてみればそうですね😃
JR中央線と京王線(高尾山口駅がある鉄道会社です、ご存知とは思いますが念の為)のいずれの駅からも遠いので住宅地としては多くない方ですが、その為地価が安いので新興住宅地となっています

あの近くからオリンピックの自転車競技はスタートする予定です😃
2021/4/18 12:22
Re: 言われてみればそうですね😃
 埼玉から検索に従って…まずは武蔵野線?で国立駅(ここの駅そば好きです。)から日野駅に行ったと記憶してます。
 「新選組のふるさと歴史館」「土方家生家」などを巡って…、かなり歩いて…どう行ったものか忘れましたが、「高幡不動」を見学して、京王線「調布駅」についた頃は日暮れ時でした。
 後日、「高尾山」の帰りに京王線に乗った時に、あらためて「高幡不動」や「調布」って、こういう位置関係だったんだと納得しました。
記録【高尾山(大阪人の関東漫遊記)最終3日目】
   2015年04月27日(月) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-624250.html
2021/4/18 14:17
あははは ヾ(≧▽≦)ノ 同年代ですね
こんぱんは Osanさん

ウインドウズの写真 ああ、あれでしたね。
そうそう、ガリ版もブルーコピーも通った道です。
ワープロ登場した時は、文明開化だと思いましたよ。
ワープロならまっかせないさーいと、鼻息も荒く資料作成してました。

が・・すぐに、パソコンが出てきて後輩が「可愛い文体」など色んな文体を駆使し
資料を作っていて「ああ・・時代はすぐに変わったのだ」としょんぼりしました。

私も昭和の人間なのでネットには近づかないようにしてましたが、
コンサートの予約もネット、ホテルの予約も そして飛行機でさえ、
と時代の波には勝てず、いつの間にかヤマレコにまで侵入(驚愕)

時代のうねりって気が付かないうちに飲み込まれ。
舵取りは・・・年なので力には抗えません。でもそれでいいのかな(*´Д`)

やっぱり古い人間です。
2021/4/18 19:41
kibakoさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
薄々…感付いていましたが…同世代でしたか

時の流れに身をまかせ〜♪

あ〜あ川の流れのように♪

昭和も遠くなりました...( = =) トオイメ目
スマホに変えた理由も…懐かしアニメが見たかったから (〃▽〃)ポッ です。
2021/4/18 21:34
RE: あの時の店員は優秀だと思います
こんばんは(^^)/
「何がしたいんですか?どう使いたいんですか?」と訊いた店員さんは優秀だと思います。
PCは機種によって色々な性能を選択でき、やりたいことによって必要な性能が異なるからです。
きちんとOsanさんのニーズに合った商品を紹介してくれようとした店員さんは「にわか店員」ではなく、個々のお客様の最適を追求してくれる、良い店員さんだと思います。
むしろ、顧客のニーズを訊かずに何でもできる高いPCを売りつけようとする店員さんのほうが「にわか店員」だと思います(;´▽`A``
2021/4/18 21:17
miki-taniさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
今にして思えば、至極、当然の質問だったかも知れませんネ
後日談的には、私もやがて職場のオジサマ方に「どうしたいんですか?」なんて訊いたことも
また、若い人が皆、使えるという訳でもなく…いつのまにやら「教える人」になってたりしますネ
2021/4/18 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する