![]() |
『最近の登山で会ったかも?』なんて機能

あくまで私感・ワタシの場合なのだけれど、思ってるより、よく知ったユーザーさんには会わないものだと思う。
モチロン、六甲山・金剛山・葛城山・岩湧山といった誰もが知る山や、日本百名山といったメジャー級の山々に行けば『最近の登山で会ったかも?』の人はドット増えるのだけれど

ここ最近チョイスしている大阪50山・大阪府の山だったり、関西百名山・近畿百名山だとメッキリ少なくなり…『記録が登録されていません。』なんてことも

実際、そのような山では、人と会うこともまれで、不安


人の多い場所が苦手なので「まっ、いっか」なんて思ってますがネ

はてさて、この土日は山に行かない日…OFF日
(普段のOFF日は月〜金曜日

サクラシーズンも終わり、新緑シーズンのハイクが楽しみな季節の到来ですネ

【写真】
和歌山県にある白馬山(しらまやま)
昨年11月に訪れた近畿百名山ですが、誰とも会いませんでした😸
最近の登山で会ったかも?の機能でユーザーさんが出てくると、「もしかして、あの場所でお会いした人かな?」と、その方のレコにコメントするきっかけになったりしますね。
最近の傾向ですけど、やはり山で会うのはYAMAPユーザーさんのほうが多いですね。
ですが、仲良くなった人にはヤマレコ名刺を渡して、しっかり布教していますw
そういった方は結構な確率でユーザー登録してくれて、コメントをいただけたりします。
>この土日は山に行かない日…OFF日
奇遇ですね。
自分も今週末、山はお休みです。
仕事で急な呼び出しがあるかもしれないので、待機しているというのが正直なところですがw
(結局、呼び出しは無く終わりそうです。今日は西日本は概ね天気が良かったので、どこかの山へ出かけたかったのですけど・・・)
確かにコースタイム的にすれ違ってるな、あの人だったのかな
OFF日は、次の山行、仕事に向けての貴重な1日のような気もします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する